トップページ > 宇宙 > 2012年12月20日 > eLeb7JXA

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九

書き込みレス一覧

H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/20(木) 11:40:15.23 ID:eLeb7JXA
>>350
基本的には2段式だがGTO能力を上げるために第3段を追加するバリエーションも検討されてる
SRB使用案とのトレードオフになってるんで最終的にどうなるかはまだわからない
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/20(木) 11:55:42.08 ID:eLeb7JXA
>>352
宇宙太陽光発電を実用化できる水準を目標に輸送系の開発を進めていくのは別にいいけど
現有技術と目標があまりにもかけ離れ過ぎてるからH-IIIにそれを求めるのは無理
そっちは今フライバックブースタの研究やってる
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/20(木) 16:00:10.75 ID:eLeb7JXA
>>357
構想としては低軌道25tのヘビー構成6機使って宇宙船と月着陸船と軌道間輸送機4機を打ち上げて
低軌道で宇宙船と月着陸船にそれぞれ2機ずつ軌道間輸送機を結合して別々に月低軌道に投入
月低軌道で宇宙船と月着陸船を結合してそれ以降はアポロと同じようにやるつもりらしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。