トップページ > 宇宙 > 2012年11月27日 > 6s7YNH7o

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
   ↑  
次世代宇宙船をつくろう!

書き込みレス一覧

次世代宇宙船をつくろう!
112 :   ↑  []:2012/11/27(火) 16:00:05.20 ID:6s7YNH7o
1 固体ロケットと、液体ロケットの差、(効率がかなり違う)
2 この、シャトルにはそんなに重いエンジンは不要
  (アメリカのシャトルはどでかいのを3本も積んでいる)、
3 加速させるだけ、垂直には上げない(推力比は1以下)軽いエンジン
  翼を使える部分は翼で行く、そのうち軽くなって上がって行く
次世代宇宙船をつくろう!
113 :   ↑  []:2012/11/27(火) 16:13:17.92 ID:6s7YNH7o
1 高度30Kで、シャトル外部タンクの90%はすでに使われている、(残りの10%で物凄い加速をする)
2 残りの10%はシャトル本体に積めば良い
<< 垂直に、1.3Gぐらいで上がっていく時が一番燃料を使う、(発射の瞬間)
<< エンジンも3本全力で推進、ものすごい消費量
<< 実は垂直に空中固定させるだけでほとんどのエネルギーは消費されている
次世代宇宙船をつくろう!
114 :   ↑  []:2012/11/27(火) 19:28:17.01 ID:6s7YNH7o
1.3Gと言うのは、1Gで、空中に固定して、
残りの0.3G で上に上がる
エネルギーの77%は、空中固定に使われる
残りの23%で上昇する

これがジャンボによる空中発射では、残りの23%さえ必要ない
翼で浮けばいい、後は時間を掛けてフラフラ上昇すればいい
次世代宇宙船をつくろう!
116 :   ↑  []:2012/11/27(火) 22:51:06.43 ID:6s7YNH7o
1 そのオービターの重さの中に、ロケットの噴射口三本、と燃料ポンプ
  コントローラーいっさいが入っている。
2 もし噴射口、一本になればずいぶん軽くなる、外部燃料タンクを捨ててからも
  シャトルは加速している(内部に燃料タンクがあるはず)
3 なければ、宇宙に行ったシャトルの隣に外部燃料タンクが飛んでいるはず。
次世代宇宙船をつくろう!
118 :   ↑  []:2012/11/27(火) 23:43:52.34 ID:6s7YNH7o
1 翼は高度10万m、くらいまでは効果がある、つまり
  その高度までは推力比1以下でよい、
2 そのうち燃料が減って推力比が1を超えて、(F1レース でも途中から早くなる)
  1G以上の加速を始める(水平に加速)
3 速度だけを上げていく、自然に高度は上がる
  (軌道が上がっていく)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。