トップページ > 宇宙 > 2012年11月23日 > mqS5TQ84

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000010000000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
相対性理論も嘘です

書き込みレス一覧

相対性理論も嘘です
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/23(金) 02:23:03.54 ID:mqS5TQ84
ちょっと捻ればわかる問題。
正直中学生でもわかる。

光速30万km/sec
列車3000km/h
車長30m

3で統一したかのように見えるが、実際は全て単位は統一しないとならんので

光速Cは1080000000km/h
列車Vは3000km/h
車長Lは0.015km

こうなる。3で統一?バカ?

計算式は至って単純。
慣性系Kから見た結果は
t=L/(C+V)
t'=L/(C-V)
光に慣性はかからないものとする。
t-t'を計算してみろ。

慣性系K'から見た結果は光は不変なので
t=L/V
t'=L/V

お前中学生からやり直した方がいいな。
相対性理論も嘘です
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/23(金) 02:25:36.23 ID:mqS5TQ84
あ、L/VじゃなくてL/Cな。
相対性理論も嘘です
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/23(金) 08:07:34.76 ID:mqS5TQ84
この計算にローレンツ変換なんか必要ないだろ。
だってただ光の移動時間を求めるだけなんだから。
相対性理論も嘘です
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/11/23(金) 18:12:27.50 ID:mqS5TQ84
っていうか人の答えに間違いだって言い続けるだけで自分の思考が通るんだから楽でいいな。
たとえ妄想でも。

俺もそっちに移るわ。



だって草はやすだけで勝った気になれるんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。