トップページ > 宇宙 > 2012年10月02日 > QyMC6fMA

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
特になし
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 3

書き込みレス一覧

地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 3
384 :特になし[]:2012/10/02(火) 00:09:53.79 ID:QyMC6fMA
私たちが住む銀河系には、恒星の数だけで約2千億有ると言われています、
その恒星(太陽)の周りを回っている惑星が平均10個だとすると、
(私たちの太陽には、認定だけで惑星が8個有るから)
銀河系には惑星だけで約2兆個になる計算です、が、
発見された数はまだ、100個以下です、恒星に比べて小さく 
恒星からの光を反射しているだけなので、惑星は発見が難しいのです。

このような銀河が宇宙には約2千億有ると言われています、なので
2兆×2千億、惑星があることになり、その中で惑星のハビタブルゾーン
(生命誕生、生息可能領域)の条件もかなりの数があると思われるため、
地球は特別な星ではないと思います、地球からのコンタクト、電波を出して
1万光年先で知的生命体にキャッチされたとしても、人類は滅んでいるかもしれませんね
(私たちが生息している天の川銀河の大きさは、10万光年の幅)
又、満天に輝く星は、核融合反応で熱と光を出している恒星であるため、
肉眼で観測できる星に生命は存在しません、
(月、水星、金星、火星、木星、土星、)は衛星と惑星なので別、
火星で生命が発見されれば別ですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。