トップページ > 宇宙 > 2012年10月02日 > 4SbIOW0p

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000001300011000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ビックバンが起こる前は何があったの?
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 3
「ビッグクランチについて」
宇宙の広さってどのくらいだろう?

書き込みレス一覧

ビックバンが起こる前は何があったの?
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 01:26:42.78 ID:4SbIOW0p
>>960
なるほどサンクス
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 03:34:28.72 ID:4SbIOW0p
>>741
そんなに騙されやすいと詐欺の鴨だぞ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 3
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 12:59:07.57 ID:4SbIOW0p
>>388
猿や犬でも充分に知的だと思うが
科学技術がないと言うなら人間だって誕生から10万年くらいは無かったし
>>390
イカは体表面の模様を高速で変えて電光掲示板みたいなコミュニケーションしてるぞ
>>391
珪藻とかイネなどは珪素を多く含んでる
これでDNAに珪素を含めば珪素系生命体と言えるだろ
「ビッグクランチについて」
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 13:01:18.07 ID:4SbIOW0p
加速膨張の発見で誰も相手にしない
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 13:06:11.95 ID:4SbIOW0p
>>748
日本のJAXAでは、
運用を終了した静止衛星は最後の燃料を使って静止軌道から外すようにしている
国際的にもそれが推奨されてる
宇宙の広さってどのくらいだろう?
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 13:10:54.04 ID:4SbIOW0p
遠ざかる速度が光速を超えると観測不可だから
加速膨張で観測可能範囲は狭くなる
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 3
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 17:57:48.00 ID:4SbIOW0p
思考直接リンクの時代に文字が存在する?
その方向に進む以外あるかね
科学技術の発展を止められるとは思えんな
宇宙の広さってどのくらいだろう?
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/02(火) 18:12:28.43 ID:4SbIOW0p
整合とれてる
一般相対論の解として出る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。