トップページ > 宇宙 > 2012年08月28日 > V6jNpn61

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000101000100311011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
ロケット総合スレ12
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」3号機
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8
宇宙関連の番組情報スレ

書き込みレス一覧

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/28(火) 00:04:08.15 ID:V6jNpn61
H-IIと関係ない話題は別スレで

ロケット総合スレ12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1341632128/l50
JAXA 宇宙航空研究開発機構
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1334590755/l50

ロケット総合スレ12
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 00:05:43.93 ID:V6jNpn61
>>414
イプシロンも、海自の強襲揚陸艦かヘリ空母(特別改造版)から洋上発射出来るようになるといいですね
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」3号機
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 00:35:43.37 ID:V6jNpn61
2012年8月26日更新
[実験ID 2b ロボット本体回転機構のロック解除]
8月26日、ロボット本体上段と下段を固定していたロックを解除しました。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/2b_1.jpg

[実験ID 2c ロボット本体回転]
その後、ロボット本体上段部を12.5deg回転させ、また元に戻し本体回転機構が正常に動作することを確認しました。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/21020826_rexj_rep01.png
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/2c_1.jpg
写真は回転前と回転後の画像です。
回転前に見えていなかった本体上段左部が、回転後はすべて見ることができ、回転したことがわかります。
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」3号機
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 11:38:54.62 ID:V6jNpn61
REX-J実験レポート

2012年8月27日更新
[実験ID 2d 手首・ハンド部のロック解除]
8月27日、伸展式ロボットアーム先端のハンド部を固定していたロックを解除しました。
これにより伸展式ロボットアームと手首・ハンドを動作することが可能となりました。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/2d_1.jpg

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/28(火) 13:13:17.29 ID:V6jNpn61
スレ違いのレス乞食に反応しないようにお願いします
どうしても何か言いたいときは該当スレのほうで
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 17:32:20.26 ID:V6jNpn61
安く出来るなら
衛星を地上に持ち帰りたい需要自体はある
ロケット総合スレ12
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 20:21:07.25 ID:V6jNpn61
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 19:29:48.67 ID:UNFqSvEv
>>638
イプシロンロケットなら海上発射も可能なはず。
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/epsilon/index_j.html
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」3号機
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 20:22:03.44 ID:V6jNpn61
【宇宙】星出宇宙飛行士、8月30日実施予定の船外活動(EVA)の準備を継続
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1346151698/l50

宇宙関連の番組情報スレ
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 20:54:51.96 ID:V6jNpn61
ラジオ深夜便
8月28日(火)、29日(水)の2日連続、それぞれ午前4時台
(27日(月)、28日(火)翌朝)
明日へのことば「“はやぶさ”の、あの感動をもう一度」
NPO子ども・宇宙・未来の会会長 的川泰宣さん

 エンジントラブルなど数々の困難を乗り越え、7年間、60億キロメートル
の宇宙の旅から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」は、日本中に大きな感動を
与えました。「はやぶさ」の偉業をたたえて、ことしの6月13日は、「はや
ぶさの日」に指定されました。「はやぶさ」の持ち帰った微粒子は、世界6か
国・17チームで詳細な分析が進められています。JAXAでは、2年後(2
014年12月)を目指して後継機「はやぶさ2」の打ち上げを計画してお
り、いま準備が進められています。
 現在、NPO法人「子ども・宇宙・未来の会」の会長を務めている的川泰宣
さん(70歳)は、東京大学宇宙工学コースの一期生として卒業し、大型ロケ
ットの設計などの分野で活躍してきました。
また長年、JAXAの宇宙教育センター長として広報・啓もう活動にも携わ
り、日本の宇宙活動の「語り部」、「宇宙教育の父」とも
呼ばれています。

 宇宙科学者であると同時に“詩人”でもある的川さんは、2010年の秋、
「はやぶさ」の7年間の活動を称える詩を書き上げ、この詩に服部克久さんが
曲を付け、ソプラノ歌手の雨谷麻世さんが歌ってCDを作り上げました。
 番組では、夏休みの最後に少年少女に向けて夢のある話を語っていただきま
す。
http://www.nhk.or.jp/r1-blog/050/129007.html
ラジオは無いけどネットはあるという人はここで聞ける
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/28(火) 21:54:21.05 ID:V6jNpn61
>>654

構ってチャンのレス乞食が何を書き込もうがスルーでお願いします
ロケット総合スレ12
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/08/28(火) 22:45:02.91 ID:V6jNpn61
>>420
フォンブラウン「ていうか、ロケット開発自体・・・」
糸川「色々あったよね・・・」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。