トップページ > 宇宙 > 2012年08月28日 > 5uT89hJL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/28(火) 21:22:18.34 ID:5uT89hJL
>>92
>>たとえば地球内なら見えなくても空気があってその空気は酸素と窒素が大半占めているってこった
見えない?
地球上から空気の存在は光学観測だけでわかるぞ。
屈折率と減衰から明らか。


宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 12
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/28(火) 23:40:30.79 ID:5uT89hJL
>>101
それは木星の核の外側では?
それに超臨界流体というのは三重点近傍の低い温度・圧力での形状であって
惑星の中心のようなかけ離れた高圧化での物理を我々はあまり知らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。