トップページ > 宇宙 > 2012年07月24日 > O/qRY2fm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000001204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆v119pZHZFw
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1

書き込みレス一覧

宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/24(火) 07:39:13.58 ID:O/qRY2fm
人間自体がタイムマシーンなのかもしれないね。
過去にも(記憶)未来にも(SF)行けるから。

ところで、ヒッグス粒子っていうのは光を物質に変えるんだろ。
科学者も宇宙の始まりは光に満ちていたって知ってるんだね。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/24(火) 21:54:01.04 ID:O/qRY2fm
ヒッグス粒子(ヒッグスりゅうし) (英: higgs boson) とは、素粒子に質量を与える理由を説明するヒッグス場理論からうまれた、
理論上の粒子である(素粒子論と量子力学では、場の存在と粒子の存在は意味がほぼ同じである)。

これは、光が→素粒子になってやがて物質と呼ばれる電子や陽子になるときの説明に使われる粒子だろ。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/24(火) 22:01:29.68 ID:O/qRY2fm
俺の考えでは、2次元空間に擬似3次元である粒子ができた(2次元粒子が球状になる)。
それで2次元空間は元の光の海の戻ることができなくて時間と空間ができた。(擬似3次元の中に
空間ができたから2次元空間が消滅できなくなった)。
しかし、科学者はこの宇宙空間を3次元って考えてるからヒッグス粒子っていう3次元物質を用意した。
俺はそう思う。
俺と科学者の戦いが始まった。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
379 : ◆v119pZHZFw []:2012/07/24(火) 22:04:33.44 ID:O/qRY2fm
訂正
(2次元粒子が球状になる)→(2次元の素粒子が螺旋を描いて球状になる:擬似3次元)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。