トップページ > 宇宙 > 2012年06月30日 > usHN1Fhz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001120000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 10

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 10
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/30(土) 12:56:58.93 ID:usHN1Fhz
物体が仮に9.8m/sで加速し続けたとしても光速にはならないんでしょうか?
でも宇宙の膨張に伴って光速以上で離れていく銀河からは光が届かないんですよね?
ということは光速を超える速度を実現できるなにかがあるってことは
明らかになっているように思うんですが違うのでしょうか?
それともこの事象を解明できる理論が未発見ということなのでしょうか?
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 10
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/30(土) 13:12:49.01 ID:usHN1Fhz
>>439
レスありがとうございます。

宇宙の膨張により光速以上で銀河を散開させるエネルギー源はダークエネルギーなのでしょうか?
つまりダークエネルギーの正体が解明されれば
超光速が実現できる可能性が存在しているという認識で間違いないのでしょうか?


宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 10
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/30(土) 14:12:11.05 ID:usHN1Fhz
>>442
レスどうもです。

どうやら勘違いしていたようです。
光速を超えるどんな事象でも
それを支えるエネルギー源が解明できれば
超光速が実現できると思っていました。

素人が失礼しました。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 10
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/30(土) 14:41:18.98 ID:usHN1Fhz
>>445
レスどうもです。

なんとなくわかりました。
宇宙膨張のエネルギー源が解明されれば、
言葉そのまま宇宙を伸縮させる要因が解明されるということですね。

ブラックホールは宇宙空間の縮小に該当すると思うんですが
重力の影響で光が出てこれないというのはもしかしてこのクルマと道の話からすると、
「いくら走っても走った距離以上に道が短くされて進まない」
ということで合っていますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。