トップページ > 宇宙 > 2012年06月30日 > dowlsaPi

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000001320000021520000221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JAXA 宇宙航空研究開発機構

書き込みレス一覧

JAXA 宇宙航空研究開発機構
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 00:02:51.86 ID:dowlsaPi
16xHDを安定化させる方法論として、ダブル録画と2画面表示同時処理を考える。
これで64xHD相当となり、通常の60Hz24bitカラーデータ1HD1チャンネルのベタデータ水準373,248,000B/sに対し、
64倍の23,887,872,000B/sという事になる。およそ24GB/sである。
これが120Hzとなると、2倍のおよそ48GB/sとなる。
30FPSあたり0.03FPS範囲内で処理可能であれば、帝国の宣言は成立するわけである。

単純にスペックシートの基準を提示してみるわけである。
帝国の指標への対抗措置として、24bitより大きな色値、120FPSより大きなFPS値、999チャンネルを越えるチャンネル数、そして、帝国の根拠の中枢である30FPSあたり0.03FPS範囲内での映像投射処理完了を越える指標が、考えられるわけである。

・・・いまだ「敵足りえず」なのか?
「怠慢ではない」「怠慢などない」と、敵足りえない連中は、口々に言う事だろう!

JAXA 宇宙航空研究開発機構
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 00:08:42.24 ID:dowlsaPi
ついでに言うと、さらには25チャンネル瞬間切り替え表示などが考えられる。
これはキャッシュメモリエリア上にそれらのチャンネル数分のデータを全てあらかじめ取り込む処理である。
これで400xHD相当となり、通常の60Hz24bitカラーデータ1HD1チャンネルのベタデータ水準373,248,000B/sに対し、
400倍の149,299,200,000B/sという事になる。およそ150GB/sである。

まだまだ、宇宙の果ては遠いとしか言えないほどの帯域でしかないが、それでも製品化すれば新たなる帝国の成立または、帝国の覇権は、当面、揺るがないことだろう!

JAXA 宇宙航空研究開発機構
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 00:47:29.39 ID:dowlsaPi
キャッシュサーバ間通信は、いわば長距離DMAとも言える。
短距離での指標は中級サーバメインメモリアクセススピードにおいて21.333GB/s程度(DDR3指標基準)だと目されるようである。
これに対し、PCでの実行速度ベース(4GBメモリモジュールデュアルチャネル利用のDDR3のPC実測ベース)では6GB/s程度、
もうすこしクラスタリング数を増やしたもの(トリプルチャネルのPC実測ベース)では36GB/s程度だと言われているようだ。
DDR4クワッドチャネル×2レーンのLGA2011世代基準では、本来はもっと大きな帯域が期待できる。
DDR3のトリプルチャネルの12〜18倍程度、650GB/s程度は期待できると目されている。

PCでのスペック基準などというものは、あくまで商品ベースの指標でしかないが、基準となる帯域表現までもう少しである。
もちろん、帯域を抑制する中継媒体があれば、この限りとはならないのが長距離DMAだろう。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 07:58:02.81 ID:dowlsaPi
「巌頭之感」東大文系に告ぐ

悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以て
此大をはからむとす。ホレーショの哲學竟に何等の
オーソリチィーを價するものぞ。萬有の
眞相は唯だ一言にして悉す、曰く、「可解」。
我この恨を懐いて煩悶、終にJAXAと決するに至る。
既に巌頭に立つに及んで、胸中何等の
不安あるなし。始めて知る、大なる悲觀は
大なる樂觀に一致するを。

注:ホレーショ - ハレーション
JAXA 宇宙航空研究開発機構
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 08:09:36.00 ID:dowlsaPi
>>271
>>277

JAXA 宇宙航空研究開発機構
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 08:14:54.10 ID:dowlsaPi
俺プログレッシヴ世界の欠点は、
「地球上から月面まで24時間以内で1,000人を搭乗させ、往復させるだけの有人宇宙船の建造と就航」
というテーマが、まだ未達成な点である。

ここが、巌頭之感なのだろうか?しかし、俺にとっては森羅万象、全て可解である。
可解である。可解であるが故に、煩悶するわけである。そして楽観に至る。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 08:15:29.52 ID:dowlsaPi
みんな!がんばれよ!俺は高みで見ている!

である。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 09:10:13.58 ID:dowlsaPi
ところで、JAXAさんちにはゴールドマン・アノニマスさんが来たのかな?
しかしなんでゴールドマン・アノニマスさんなの?
JAXA 宇宙航空研究開発機構
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 09:13:12.99 ID:dowlsaPi
野村さんちのお仲間な気がしてきた。
巌頭任天堂に対して中立的な立場を取りつつ、海外の愉快犯富裕層たちに合わせる傾向かな?

フリー!ディズニー!運動なんだろうね!
JAXA 宇宙航空研究開発機構
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 15:37:10.12 ID:dowlsaPi
自民政権が滅んだ背景は、歯科医がインプラントに振り回されて、結果的に質を下げたから。
インプラントは、ごく少数の歯科医以外にとって、患者処刑装置に過ぎない。
それは金歯が健康保険対象外だったために起きたわけだが、いまだに歯科医学界的には対応できていないので、結局民主政権も自ら役立たずであると言っているようなものだ。
社会主義や社会福祉重視に見せておきながら、実態はインプラント治療同様、脅しをもって社会の混乱を増長させているだけに過ぎない。
どうしても金歯への保険適用ができないようであれば、歯科医療への健康保険適用を止めさせるか、それとも歯科医学会を解体させるか?
JAXA 宇宙航空研究開発機構
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 15:41:37.14 ID:dowlsaPi
歯科医学会など、歯科医療用機材供給業界団体に過ぎない。
そんなものは、歯科医の業界において、東京大学が駄菓子屋業界団体レベルの医学界を擁する低脳大学だと言われているだけである。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 16:54:10.77 ID:dowlsaPi
東京大学は、安田講堂の建替え費が欲しいために9月入学推進を提唱。
しかし、警察との関係から表立って安田講堂を再建するとは言えない模様。
大学の9月入学は、戦後の時期に一時期、国外の教育事情に合わせて試験的に行われたが、結果的に導入に至っていない。
当時は各地の公立学校が入学卒業時期の変更ができず、合わせられないとの見解により、時期尚早となった。
提唱するのみであり、各都道府県や市区町村の教育委員会への工作などはない。今後もない。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 17:11:55.78 ID:dowlsaPi
安田講堂の問題点
・収容人数が少ないために、卒業証書授与式での学生の扱いが分かれる。卒業証書授与式で一同に会せない。
・建物自体は古いが内装には手を入れられる傾向があるために、思わず使ってしまう。
・文化財のために建物は保護することが前提となっているが、移設する先がなかなか決まらない。
・文化財でありながら、今の状態では一般に見学開示できない。できていない。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 17:25:22.29 ID:dowlsaPi
JAXAの名前を使って悪さをする。

図書館は、より巨大で数多くあるべきである。
さらに、必要な資料の抽出は迅速に行えなくてはいけない。
あくまで「リンクするべき情報ソースが欲しいから」である。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 17:36:00.90 ID:dowlsaPi
偉大なる二次資料、アルマゲストが、まるでロゼッタストーンだ。
望遠鏡による天体観測により天動説が提唱され、地球の自転の分析により地動説になり、その後に天体の運動の詳細分析を行う上で天動説に戻る。
ロゼッタストーンの発見による業績は、アルマゲストの再認識である。

アレクサンドリア図書館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8

新アレクサンドリア図書館発表の情報によると、図書館一箇所の蔵書数の指標は800万冊だそうである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8

JAXA 宇宙航空研究開発機構
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 17:46:03.43 ID:dowlsaPi
納品手数料が1冊1,000円とすると、800万冊で8,000,000,000円となる。
図書館建造費が50億としても、150億円もあれば設立運営可能である。
47都道府県に各一箇所建造すると、7,000億円程度となるだろう。
岩手に建造している加速器は、当初8,000億円規模と見積もられたが、3,500億円程度まで削減された。
それだけで4,500億円が捻出可能である。
それだけで三十箇所の800万冊規模の図書館が新たに設立可能だろう。
新設された各図書館は、新刊の寄付納品依頼で成り立つ事が可能である。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 17:52:36.35 ID:dowlsaPi
各図書館同士の図書の貸し借りは、借りパクである。各図書館の利用者の要求に合わせて図書を移動させるだけである。
リアルタイムな蔵書状態がデータベース管理できていればいいわけである。
「それでは初期納本がないではないか!?」
各都道府県によっては、当たり前である。学習室利用させれば良いだけである。
その際に、PCを持ち込んで使えるようにしておく必要はある。
欲しいのは、蔵書を大量に収容可能な巨大な空っぽの新しい図書館である。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 18:06:14.53 ID:dowlsaPi
ちなみに50億円は、40階建て程度のビル一基レベルの建造費である。
書架一台で、約1000冊収納可能であり、800万冊となるとそれが8,000台程度となる。
床面積で考えると、約1平方メートルもあれば書架1台が収容可能であり、
8,000平方メートルは1,000平方メートルの階層で8階層レベルにしか相当しない。

各層1,000平方メートルで40階建てであれば、あと各1,000平方メートル32階層分は、学習室やレクリエーション施設として利用可能という事になる。
もちろん図書は重量がかさみ、堅牢かつ重厚な建造物を好む層に支持されているために、40階建よりは低層建造物になるであろうことは予測可能である。
しかし、8階建よりは高層建造物で建造が可能である。20〜30階建以上で建造可能だろう。

蔵書の窓口までの移送に関しては、ラベルのチップ化や個別収納ケースと組み合わせ、自動化し工場設備レベルとしても構わないわけである。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 18:42:42.26 ID:dowlsaPi
パルプ1tを製造するのに必要な木材は、直径14cm高さ8m程度の樹木20〜25本程度であり、
それらの樹木は樹齢およそ200〜350年程度であると言われる。
パルプ1tは、およそ2tの本の原料となる量である。
2t分の本の原料となるパルプ1t分の樹木を採る際、30〜40本程度の植林が必要となるが、
植林を行う際、実際にはそれ以上の速度で整地を含む開発が進む。丘陵地帯化が多い。
もちろん、その際に将来の宅地化を期待した公園的な植林が行われる事が多いわけである。
率先して山を丘陵状に削り取ると、周辺からずるいと言われるものである。

JAXA 宇宙航空研究開発機構
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 23:25:05.76 ID:dowlsaPi
>>332の人かな?
JAXA 宇宙航空研究開発機構
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/30(土) 23:29:14.32 ID:dowlsaPi
「どうるさい社会学パーソン」IDになってるな。メディアが悪いんだろ?
イギリスをいじめるためにやってきた。
「あと半年待って!あと半年待って!」
とか、そんなのばっかり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。