トップページ > 宇宙 > 2012年06月16日 > U9VBg7cz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙のヤバさがよく伝わる話教えて
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2

書き込みレス一覧

宇宙のヤバさがよく伝わる話教えて
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/16(土) 00:43:09.26 ID:U9VBg7cz
空中を泳げる
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/16(土) 00:52:30.33 ID:U9VBg7cz
地球の数百倍の惑星はあるんでしょうか?
また地球より数百倍小さい惑星はあるんでしょうか?

そんな惑星に知的がいた場合、彼らの大きさはどうでしょう?
必ずしも惑星の大きさ=生物の大きさとはなりませんよね恐竜を見ても


地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/16(土) 09:55:50.64 ID:U9VBg7cz
>>600-601
生物の大きさは何によって決められるんでしょうかね
例えば今の地球に住んでる人間が蟻くらいの大きさだったら、車や飛行機、宇宙船など作る事は可能だったんでしょうか?
それとは別に宇宙に居る知的生命の大きさに興味があるのです
恐竜の大きさにも謎がありますね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。