トップページ > 宇宙 > 2012年06月16日 > 4Kvhevjl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ロケット総合スレ11
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】

書き込みレス一覧

ロケット総合スレ11
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 02:37:32.12 ID:4Kvhevjl
>>840
純民生用じゃヒドラジンが有利とはいえないだろ
軍事用じゃ、運用が簡単ですぐに飛ばせる燃料が必要なので、
常温で液体で冷却の必要のない燃料とか、固体ロケットみたいなのが必要だけど
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/16(土) 02:41:47.53 ID:4Kvhevjl
>>250
官需のあいのりで、スカパーJSATやB-SATの衛星飛ばせればいいのに
いまこのへんのロケットは基本アリアンスペースだから
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十八
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/16(土) 02:43:57.87 ID:4Kvhevjl
>>256
あのへんの軌道って、軍事衛星、それに地球観測衛星等の科学衛星がメインだろ
民間でそのあたりの軌道を飛ぶのって、民間の地上撮影衛星くらいしかないんじゃ?
【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/16(土) 02:46:17.04 ID:4Kvhevjl
>>755
再利用型は、検討する→いつのまにか立ち消え
のループだよな

どうせこんども検討だけしていつのまにか立ち消えになるのかな?
それとも本当に開発フェーズまでいくのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。