トップページ > 宇宙 > 2012年05月30日 > CuHatySU

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 9

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 9
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/30(水) 00:21:06.15 ID:CuHatySU
>>657
>例えば1メートルくらいのすっごい質量の中性子のカケラとか。

中性子星のカケラと言われるとウランとかの原子番号の大きい原子が脳裏に浮かぶ。
中性子星もブラックホールの潮汐力や中性子星同士の衝突で引きちぎられる事はあるだろう。
中性子星は元々超高密度だが宇宙に飛び散った中性子星の破片は
それまでのような強い圧力から開放されて散りじりになり普通の物質と
大して変わらない密度になってしまうだろう。
ただし、核力で繋がっていた部分は繋がったままでウランとか金みたいな元素が
いわゆる「中性子星の破片」として宇宙にバラ撒かれると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。