トップページ > 宇宙 > 2012年05月18日 > VyUEeYVK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1

書き込みレス一覧

宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/18(金) 12:36:25.45 ID:VyUEeYVK
この世にあるものは、すべて螺旋の形状をしています。
粒子は素粒子が冷えてその中に空間を閉じ込めた。
人間にはDNZという螺旋構造があります。
台風は地球の表面に沿って螺旋を描きながら何週間も存在しています。
しかし、完全な形ではないのでそれほど長生きできません。
銀河は宇宙の表面を漂う台風と考えられます。
台風には目があって、銀河にも中心にBHがあると考えられます。
自然が作り出したものはそんなに複雑ではありません。
 E=mc^2でアインシュタインは宇宙を完全に説明しました。
ただ、彼は頭がいいから両辺にある(t)を要約してしまいました。
だから、ただの物理学になってしまったのです。
宇宙の公式は E(t)=mc^2(t)です。
4(5)つの力というものの統合にチャレンジしていましたが。
それは(t)なんです。

物質と空間は目で見えますが、時間はどうやったら見えるのでしょうか?
実は時間は光なのです。
だからBHは光さえ脱出できない(重力)だといわれてますが。
そうなら、そこには時間は存在できません。
いくらエネルギーがあっても、時間がなければ0(無)なのです。
これが>>245さんに対する回答です。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/18(金) 12:36:52.71 ID:VyUEeYVK
>>245じゃなくて>>246でした。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/18(金) 12:43:07.88 ID:VyUEeYVK
BHに物質が取り込まれると、その物質は粒子から素粒子にまで還元され
もっていた時間を失います。
そしてBHがおなかいっぱいになると0次元〜2次元の空間ができてまた
宇宙が生まれると思います。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/18(金) 12:45:01.61 ID:VyUEeYVK
それが銀河系で起これば銀河が生まれます。
宇宙はそれの集合体なんです。
BHが宇宙の周りを月みたいに回ってると考える事もできます。
宇宙は解明できたから、その先の話をしよう★1
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/18(金) 21:55:26.65 ID:VyUEeYVK
(t)←これがないがために、いろんな粒子を作らないと宇宙を
説明できない物理学者たち。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。