トップページ > 宇宙 > 2012年04月30日 > gNzrtA7i

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地球以外に生命はいない派 ◆0wlfLV9a6YHd
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2

書き込みレス一覧

地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2
442 :地球以外に生命はいない派 ◆0wlfLV9a6YHd [sage]:2012/04/30(月) 09:16:44.22 ID:gNzrtA7i
石原都知事の本人談によると、40年前に来日したホーキング博士の講演での質疑応答、
出席者「この宇宙全体には地球ほど進んだ現代文明がある惑星がどれだけありますか」
ホー「200万くらい」
出席者「200万もあるならなんで下らないハリウッド映画じゃないけど宇宙人に会ったりしないんですか」
ホー「そりは違う。地球ぐらいに進んだプラネットは自然の循環が悪くなって、宇宙的には瞬殺される運命にある」
ここで石原挙手「宇宙的とは地球時間でどれくらいの期間ですか」
ホー「100年」

http://www.youtube.com/watch?v=fdcTgqkkJFE&feature=related

宇宙全体にたぶんほぼ同時代に200万あるんなら、太陽系のような恒星系が出来はじめた100億年前から換算して、知的生命体まで進化するのに40億年として、それから地球レベルに近いか遠いけどたぶん達するかそれ以上の文明が存在する時期を5000年としてさ、
この100億年間の累積文明数は2兆4000億個なんだよな。
このうちのどれかの文明が瞬殺を突破した奴がいる可能性を0にしてる点がこの地球の人類の環境問題への関心の仕方を見てもどうしたって落ち度としか言いようがないね。

地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 2
444 :地球以外に生命はいない派 ◆0wlfLV9a6YHd [sage]:2012/04/30(月) 18:45:55.10 ID:gNzrtA7i
>>443
論破できなかったからってこんなとこで勝利宣言なんて恥ずかしくないの?w
知的生命体は永遠に400`ウロウロのほうがよっぽど屁理屈じゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。