トップページ > 宇宙 > 2012年01月29日 > tHfsSkDY

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/36 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
地球外知的生命って、どこかにいるのですか
◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来〜

書き込みレス一覧

地球外知的生命って、どこかにいるのですか
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/29(日) 12:58:16.08 ID:tHfsSkDY
ドレイク自身は銀河系内の文明数を10と推定していたはずだけど。
◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来〜
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/29(日) 13:26:38.37 ID:tHfsSkDY
つか、一次発生の中性子線なんか宇宙空間にはほとんどないよ。
半減期がたった15分しかないんだから。
逆に高空とか低軌道にいくと、地球の大気で発生した二次中性子線が増えてくる。
宇宙空間では99%以上がα線とβ線。
α線やβ線は危険性が高いが、遮蔽はわりと簡単。というか、危険性が高いが故に遮蔽が簡単というべきか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。