トップページ > 宇宙 > 2012年01月15日 > MjMwCc7m

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
恒星を破壊する方法をまじめに考える
太陽系外惑星について
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 6

書き込みレス一覧

恒星を破壊する方法をまじめに考える
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/15(日) 05:15:00.17 ID:MjMwCc7m
今の人類の持つ手法だけでなく、SFの中にでてくる手法でも、ってことね。
廃棄物の捨て場としてすらなかなか出てこない。(たしかにコストがかかる)
プレート運動のある惑星で、潜り込んでる場所を狙って捨ててマグマの中に
引きずり込ませる、という捨て方がでてきたな。

恒星を破壊、というのが何を意味するのか、考え直してみよう。
核融合を停止させる?<---外層をどんどんはぎ取っていったら芯だけになって止まる?
 はぎ取る手段は、白色矮星か中性子星かBHを近接させてはぎ取ることになる。
 前者の2つならはぎ取るのに使った星が超新星爆発を起こすかも。
バラバラにする?<---別の恒星をくっつけて大きくし、超新星爆発を起こさせる?

どっちにしろ、早くても数百万年かかるな。
太陽系外惑星について
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/15(日) 05:17:10.91 ID:MjMwCc7m
もう500個も見つかってるんだね
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 6
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/15(日) 05:39:30.02 ID:MjMwCc7m
2億年って(w 1000年後でもアブネーだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。