トップページ > ギャルゲー > 2024年04月06日 > gtlrK6rn

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001321000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2

書き込みレス一覧

サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
906 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 09:57:29.47 ID:gtlrK6rn
会社の威信にかけて作ったゲームが新サクラ大戦1だからな
つまり他のゲームはそれよりももっと酷いと言ってるのと同じになる

SEGAは面白いメーカーではあるんだけど詰めが甘くていつも失敗する
挑戦するなら手を抜くなよ
金の無駄だ
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
908 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 10:12:49.59 ID:gtlrK6rn
今時のゲーム
全32話?おいおい語り長すぎだろ
18話辺りからもうお腹いっぱいになってきたよ

SEGAのゲーム
全8話?短くね?感情移入する前に終わったんだけど
3人一組チーム制なのに2人しか出てこないのは何
プレイ時間5時間でクリア
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
909 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 10:35:43.89 ID:gtlrK6rn
藤島かぁ
色んな絵師を起用して新しい歌劇団を作り出してたのは良かったよ
隊員が外国人だからかそんなにチグハグな感じでもなかったし

よく考えてみ
サクラシリーズって全盛期のピーク時でハーフミリオンだよ
元から大層なゲームじゃない
衰退して現在20万本前後の売上 V・新1
となると、元のオリジナル開発陣が集っても世間への影響力ってもはや小さい気がするよ

東京大戦の話題性で分かるよね
生みの親がガッツリ関わってるのにあまり期待されてないでしょ
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
912 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 10:56:08.85 ID:gtlrK6rn
ギャルゲーとはなんぞや(ときめき)
戦いとはなんぞや (大和魂)
この辺りをもっと掘り下げないと面白くはならないよ
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
914 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 11:16:35.32 ID:gtlrK6rn
藤島絵だから買った人ってどれだけいるの?
まぁ当時話題の絵師だったのかも知れないけど今も同じクオリティーを保っているかと言うと疑問
鳥山のように人気が一定してるならいいんだけど
Vを見たら分かるでしょ
藤島はもはやテイルズのイメージの方が強いし
サクラは鳥山でいうフルードラコンみたいな位置づけだよ
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
917 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 11:47:08.21 ID:gtlrK6rn
今は原画のまま3Dで動かせる時代だからなぁ
話題性と個性を重視するなら漫画家なんだろうけど可愛いかどうかはまた別の話だからね

要は可愛ければ何でもいいんだよ
そっちの方が目を引くでしょ
どんな綺麗事言っても女を口説くのが最終目標なんだから
変なところにリアリティーはいらない
サクラ大戦シリーズ総合スレ part2
921 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2024/04/06(土) 12:10:26.27 ID:gtlrK6rn
>>918
それでは2010年代の古びたギャルゲー、もしくはソシャゲー描写になってしまうんだよ
話題性に欠けるし新しい表現ができないのでは凡作に終わってしまう
バズるにはこれまでにない萌え要素が必要となる
そうなると3Dには敵わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。