トップページ > ギャルゲー > 2020年01月21日 > YhDmC8fS

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
サクラ大戦総合スレ vol.391

書き込みレス一覧

サクラ大戦総合スレ vol.391
5 :名無しくん、、、好きです。。。[]:2020/01/21(火) 12:54:32.86 ID:YhDmC8fS
広井王子のwikipediaにリンクあるからみんな知ってるんだろうけどショックだわ・・・。
広井王子ってパヨクじゃん・・。
ttp://www.magazine9.jp/interv/hiroi/
サクラ大戦総合スレ vol.391
6 :名無しくん、、、好きです。。。[]:2020/01/21(火) 12:58:20.67 ID:YhDmC8fS
広井
僕は日本文化を誇りに思ったり、日本を愛するという気持ちは、否定しません。
ただ、今はかなり強いナショナリズムが流れはじめているので、それが気持ち悪いですね。
中国、北朝鮮、韓国との問題、いわば外的要因で高まっているナショナリズムはたちが
悪いと感じています。
歴史を学んでいれば、あたりまえの知識ですが、漢字は中国からもらったものですよね。
生活の中に朝鮮半島からの文化もたくさん入っています。
日本という国は、シルクロードの吹きだまりのようなところですから、
いろいろなものを周辺国からもらってできた国なんです。
それをすっかり忘れ、狭い心でものを言うのは、日本的ではないと考えます。

憲法改定については、どうお考えですか?
広井
実は、以前は改憲派だったんです。自衛隊の人たちが「存在していない」と扱われるのは
同じ“男の子”としてかわいそうだと思っていたから。そこだけは変えた方がいいと。
いわゆる自衛権と自衛隊を憲法に明文化した方がいい、という考え方でした。
でも今は、9条にはいっさい何も付け加えてはいけないし、削ってもいけない、そう考えています。

考えが変わった理由は何ですか?
広井
それは今のナショナリズムの行き過ぎた高まりです。
9条は、すでに拡大解釈されて、自衛隊は実質的な軍隊になっているし、
イラクにも派兵されている。今の憲法でそこまで拡大解釈されてしまうのなら、
もし9条を変えてしまったら、どうなってしまうか? 今変えると危ないです。
サクラ大戦総合スレ vol.391
7 :名無しくん、、、好きです。。。[]:2020/01/21(火) 13:06:19.87 ID:YhDmC8fS
ー広井さんのように、日本の外交もうまくやってくれればいいのですが。

広井
いい部分も悪い部分も勉強して、認め合っていくということでしょう。
それが国内においても広がれば、在日の人へのバッシングなどもなくなると思います。
僕は下町生まれなので、在日の友人を多く持っています。
このところのナショナリズムの高まりと共に、ネットの世界での迫害に近いほど
悪化した状況には、本当に気持ちが痛みます。
考えてみれば、日本はついこの間まで他国の人を虐げてきたんですよ。
そのことに対する謝罪も満足にできていないし、
真剣に謝罪したとしても許されるまでには数百年はかかると僕は思います。
日本は敗戦したといっても占領されたのは一瞬だし、進駐軍がいたことすら
知らない人もいるかもしれません。だからといって、
かつて侵略されていた周辺国の敏感さを想像できないというのはよくないと思います。日本の歴史への向き合い方の下手さ、まずさがこのところ特に目立ってきています。

広井
戦後すぐのように闇市があって、商品はほとんど外国製品、言葉は全て英語。
そんな状態の中でだったら、ナショナリズムが高揚するというのはわかります。
でも今は、そうじゃない。固有の国土があって、日本語という自国語を持ち、
自由があり、経済的にも文化的にもそこそこ世界に認められた国なのに、
何を変える必要があるのか。これ以上何かを求めるとしたら、
みんなと仲良くすることしかないですよ。
日本人のかっこよさ、独自性は「つつましやか」と「優しさ」だと思います。
相手の気持ちを察することでしょうかね。
サクラ大戦総合スレ vol.391
8 :名無しくん、、、好きです。。。[]:2020/01/21(火) 13:06:51.22 ID:YhDmC8fS
ーそれなのに周辺の国が嫌がり、不安に思うことばかりしようとしている。
その最たるものが、9条を変えるということです。

広井
改憲派の気持ちもわかります。ですが、それ以上に日本人としての
「つつましやかな心」を取り戻すことが先決です。
平和を守るという理想が重要なのはもちろんですが、
現実的な日本の国益ということを考えれば、改憲がいかに逆の方向、
国益を損なう方向のものかがわかると思うのですが。
国際社会の中で日本を重要な国にしたいと思っているなら、
日本人の心と日本文化を武器にすることです。
ムードだけのナショナリズムや改憲の動きに流される前に、憲法をみんなに
改めて読んでもらいたい。素晴らしい憲法だと思うよ。
9条はもちろんのこと、前文だけでもすごくいい。
そこには、日本人の心があると思うのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。