トップページ > ギャルゲー > 2012年09月01日 > nhv8XR75

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000222019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目

書き込みレス一覧

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
17 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 00:04:08.51 ID:nhv8XR75
>>1乙

>>11
クモは益虫だぞ。
アシダカグモはゴキブリの天敵だし、ハエトリグモも放っておけばハエとか蚊を退治してくれる。
別に害もないし置いておけばいいじゃないか。俺はハエトリグモと同居してるぞ。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
42 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 00:39:33.67 ID:nhv8XR75
>>19
確かに巣をはるタイプのクモは厄介だな。俺もブラシに巣を張られた事があるぜw

>>22
むう…それでは致し方ないか

>>34
俺の知り合いのアイマス厨はまんまそれでしたよ…
知り合いのアイマスキチガイとやらの受け売りで頓珍漢なことを言って、コミュ動画を見せられると怒り出すというw
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
225 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 19:54:32.58 ID:nhv8XR75
>>223
最初のセーラームーンの直後にレイアースじゃなかったかな。
まあ同時期と考えてもらって差し支えないと思う。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
228 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 19:57:46.29 ID:nhv8XR75
>>223
と思ったがセーラーVを含めるなら1991年からスタートになるから完全にレイアースが後追いだな。

>>227
それどころか、ロエメード姫が全ての黒幕だ。悪いのは死んだ姫様ってことにして全部収めたあれは正直どうかと思うw
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
238 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 20:07:56.46 ID:nhv8XR75
>>230
性描写あるから単行本化されていないと聞いていたけど、あれそんなに酷かったのか?

>>233
残念、その眼鏡娘は風ちゃんだ。
(残念どころか、最高だと思うことは黙っておこう…)
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
248 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 20:35:42.61 ID:nhv8XR75
>>242
ひよこまんじゅうで抱き込めるのかw
ほんと風ちゃんみたいな娘が居てくれればなあ…

>>246
真や春香あたりは要領が悪そうだからね。
なぜかあずささんは宿題とか速そうに見える。そんな描写ないはずなんだけどなあ?
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
294 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 21:30:12.51 ID:nhv8XR75
>>249
ああ、きっとそれだ。あと動じなさそうなせいかな。

>>250
その通り。魔神に乗ると眼鏡が外れる。
するとこうなるんだ。
ttp://3.bp.blogspot.com/_v3aTzQhHCGE/TDpNsxd_ruI/AAAAAAAAAKA/S4UUu80lEzQ/s1600/MKR.jpg
これは可愛い。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
319 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 21:52:57.38 ID:nhv8XR75
>>302
風ちゃんみたいな
彼女が
いるといいなあ

>>315
今その歌聞いてたんで吹いたw
1分53秒でののワ顔になるのを見ると複雑な気分になる。
こんなふうに共生出来ている時代もあったんだなって…
今や片方は荒しになっちまった。この間のミク生法曹でも最後にまたわいてきやがった。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4168週目
388 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/09/01(土) 23:07:01.07 ID:nhv8XR75
>>335
機械音声が好きな奴もいる。あと曲が機械音声にあっている場合とか。
人が歌った歌でも別の味わいがあったりするしね。アペンドミクのEternal Wind 微笑みは光る風の中は原曲とはまた違った良さがあった。

>>350
まあ正直ミク一強というのは不思議ではある。

それからやっている事が面白いと思えるからかな。
金星探査機に積んでみたり、SF小説のネタになったり、噴水に10mサイズで投影されたり、そういう所に面白さを感じる。
今は人工衛星を飛ばして、世界中のコンピュータで中継して歌を流す事を目論んでいるそうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。