トップページ > ギャルゲー > 2012年07月01日 > uhCQotFX

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000052541756000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】

書き込みレス一覧

【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
198 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 12:28:13.87 ID:uhCQotFX
>>149
現代劇(10年以内)で都会に住んでる主人公以外に感情移入すんなってすげぇ暴論だなw
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
206 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 12:40:10.51 ID:uhCQotFX
兎に角主人公とヒロインのモチベーションに徹底して共感できないってのがどうしようもないわ。
一歩間違えたらコケて死ぬ棺桶に他人ならどうなってもいいって感覚で乗せようとする時点で、
読み手とキャラが断絶しとる。
そういうキャラが主人公の世界にどんな陰謀や惨劇が巻き起ころうがまともに受け止める気も起きない。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
214 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 12:43:30.36 ID:uhCQotFX
>>209
いくらでも文句が出るようなモノが売れてしまうのも今後に関わるんじゃね?
FFの末路を思い出せ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
229 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 12:53:05.93 ID:uhCQotFX
>>225
前作補正抜きにしても十分以上に駄作。
久しぶりに時間と金返せって真剣に思った。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
234 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 12:56:40.16 ID:uhCQotFX
>>231
一応ボトムズとかコンバトラーとかのネタも申し訳程度に挟まってたけどね。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
257 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 13:07:27.28 ID:uhCQotFX
かごめかごめも、突然鳴るダイヤルアップ音もホラーギミックとしては
そんなに目新しいもんじゃない気はする。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
311 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 13:30:42.61 ID:uhCQotFX
>>295
つーか二人ともこんだけマイナスな所から出発してるキャラも無いだろうに
ほっとんど成長させないとかライターの正気を疑うわ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
354 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 14:04:54.23 ID:uhCQotFX
>>352
あれで完成度高いってのはないわ・・・
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
368 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 14:11:46.46 ID:uhCQotFX
主人公は何で見たこと無い技のフレーム数を理解してんだろ?

【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
405 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 14:33:23.38 ID:uhCQotFX
>>376
よく考えてみ?
遅延があるってことはその遅延の分だけ画面より先に結果が出てるってこと。
入力→(ラグ)→発生→カイの反応→カイの入力→(ラグ)→・・・

4Fのラグ(今の水準の全国通信対戦なら少ない方)があったとして、8F技を見てから反応余裕、ってのは
4Fで反応と入力を済ませるってこと。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
423 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 14:40:44.53 ID:uhCQotFX
>>411
その場合はもっとおかしい。
幾ら超反応しようが何の意味もない。
シームレスな動作が何よりも必要な格ゲージャンルでその仕様にしたら
世紀のクソゲー扱いは免れ得ない。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
448 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 14:51:30.38 ID:uhCQotFX
>>436
いやいや、同期ごとに止まる仕様でラグ環境だったら、それこそ
「相手を殴ろうと思ったら次の瞬間俺はコンボを食らっていた。
 何を言ってるかわかんねーと思うが(ry」でしょ。それも常に。
反応しようにも何に反応しろってのさ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
477 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 15:00:15.74 ID:uhCQotFX
>>462
最初から小足見てから昇竜余裕でしたについての話をしてるじゃん。
読み合いが必要なのは当たり前だが、8Fなら「見てから」対応できるとか言ってるからおかしいのよ。
しかもラグ環境で。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
480 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 15:03:05.47 ID:uhCQotFX
>>479
×リアリティ
○ちょっと考えればわかること
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
528 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 15:18:24.11 ID:uhCQotFX
>>519
意味のないシステム上げたらキリないわ。
本編とはまるで別キャラのように爽やかなツイポ返信とか。
正解メール返信送るカイならなんとか友達になれる。本編には返信内容は全く反映されてないが。
あと前世紀のADVみたいにただひたすら無意味に隠されたレポート探しとか。
あれでプレイヤーが楽しめると考えたなら無能もいいとこだな。
ジオタグのリンクも殆ど意味なかったな。最後まで気付かない奴もいるんじゃね?
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
573 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 15:36:22.78 ID:uhCQotFX
クソゲーゆえの荒れ様をゲハ戦争で糊塗しようとする安い企みが透けて見える
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
677 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 16:54:19.99 ID:uhCQotFX
>>673
出来れば昨日中にクリアして今日売りに行きたかった
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
693 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:06:37.60 ID:uhCQotFX
作り手側が何を思ってこうしたんだコレ? っていうのが多すぎ。
主人公とヒロインの性格であったり各種面倒なだけのシステムだったり
シナリオのとってつけたような流れだったり、オタクを冠しておきながら
いまいち分ってない感がありすぎるロボオタ・格ゲオタ設定だったり
唐突かつ消化不良な個別ルートだったり。

一つや二つならまぁそれも個性とか言えるんだけどさ。
1から10まで、読み手を楽しませるためにこうすれば良いのでは?
と試行錯誤した痕跡が一切見受けられない。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
716 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:21:52.49 ID:uhCQotFX
>>705
んなもん当然だろうが。
問題なのは他人が共有できない価値観だけで動き、
それを他人にも強要するところだよ。アキポにもいえるが。
たかだか一つのゲームが上手いってだけであれだけ上から目線されたら
滑稽というよりも恐怖だよね、普通。こいつとは通じ合えないって思うもん。

俺は物語的なご都合は気にしない主義だが、こいつらのコミュニケーション不全を
フォローする形でご都合が働いてるこのシナリオには我慢できん。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
725 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:29:20.90 ID:uhCQotFX
>>721
そうだね。どうしようもないね。
そんなどうしようもない奴を主人公にしたことに文句を言いたくなるのも
どうしようもないことだよね。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
733 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:33:47.17 ID:uhCQotFX
>>729
割と見るってどこで?
こいつら好きになれるってマジでどの辺に惹かれるのか純粋に興味あるわ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
742 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:38:29.30 ID:uhCQotFX
>>735
あと接触式の操作系って連打がしにくいんだよね。
普通のボタンなら触れたまま力加減でON/OFF出来るけど
接触式だと一旦離さないと次の操作にいけない。
そういうのもあってタッチパネルゲーは操作感がワンテンポ遅れるんだが
フレーム単位のやり取りを求められるキルバラはどう解決してるんだろな。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
746 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:41:10.49 ID:uhCQotFX
>>736
世の中にある「〜〜に共感できない」っていう評価すべてに文句つけんの?
読み手は作品を俯瞰してんだからある意味上から目線だし、その上で登場人物の
目線に立てるかどうかも立派な評価軸だろ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
752 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 17:48:34.74 ID:uhCQotFX
>>748
凹凸って・・・パネルはフラットだろw
感圧式で閾値ごとに段階持ってんのかな。
でもやっぱりレバー操作的なところは難しそうだわ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
769 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 18:01:56.20 ID:uhCQotFX
>>764
確かじゃない知識でオタクを描写するのはジャンルを問わず叩かれる行為。
面白さは変わらんだろうがマイナスにはなる。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
822 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 18:32:40.20 ID:uhCQotFX
>>796
盛り上がる場所は幾らでもある。
主人公がカイでなければ。
各イベントシーンを「真っ直ぐな奴が主人公だったらここはどうしてたかな・・・?」
って置換してみればいい。割と面白そうな別ゲームに変貌する。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
832 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 18:38:04.48 ID:uhCQotFX
>>824-828
現実でもウザい方の男の子をゲームでまで見たくないんすよこっちは・・・

「ぼ、ぼくに言うこと聞かせたきゃ魔法少女古今東西でか、かたなきゃダメだなデュフフ」
って奴がクラスにいたら近づきたくないだろ? カイも本質は変わらん。
人に歩み寄る気持ちと想像力が決定的に欠けてる。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
837 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 18:41:09.42 ID:uhCQotFX
>>835
あー、俺も決定的な見切りつけたのはそこだわ。
そういう奴だった自分、に対する反省も特に無いしな。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
851 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 18:49:01.43 ID:uhCQotFX
>>839
実際にこういう奴は居るかもしれんが、実際に嫌われるだろって言う話だ。
最大限好意的に見れば、嫌な奴っぽく振舞ってても結局お人よし的な行動をする奴
と見えなくも無いだろうが、本音の部分で最低なところがあることを>>835とかで知らしめてしまってる。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
874 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:00:17.11 ID:uhCQotFX
>>863
んーと、じゃあ他にもいろいろあるんだけど端的に分りやすいカイの主人公的欠陥として、
安全性が確保できておらず自分とアキホが乗るなんてとんでもないと思ってる
搭乗席にジュンやミッチーならいいか、と思って乗せようとしたところについて
どう思ってるの? 優しくも決断力も無いけど普通の人間ならそういうとこあるある!って思っちゃうの?
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
896 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:10:42.62 ID:uhCQotFX
>>892
逆に聞くけど、死ぬ可能性を考慮してなおそれを人に押し付けられる?
そういう人間と仲良くしたがらない人間のが多いだろうと想像はできない?
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
906 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:17:54.98 ID:uhCQotFX
>>899
ミッチーには危険であることを知らせずに騙し討ちで乗せようとしてたけどな。
危険性を了承してなくてもしったこっちゃないっていうのは相手に選択権を与えてることにならない。
選択権も与えずこいつは断れないから死ぬのもしょうがないか、って思う奴は本当に正真正銘のクズだろ。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
945 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:31:35.47 ID:uhCQotFX
主人公とヒロインの周りに居る人間たちの、
グウの音も出ないほどの正論に耳を貸さず、
じゃぁそれを押しのけるほどの情熱やら根性やらがあるかといえば
そうでもなく、本当にどうしてこうなったとしか言いようの無いキャラ設定。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
956 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:38:53.68 ID:uhCQotFX
>>950
まぁそれはなるべく軽い素材で出来てて、全重量が一点に掛かったわけじゃない
ってことで納得できなくも無い。
【ロボティクス・ノーツ】Robotics;Notes 拡張29【総合】
961 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/07/01(日) 19:41:42.79 ID:uhCQotFX
>>957
貫いたところに見えてくるものにプレイヤーが共感できりゃここまで叩かれもしなかったと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。