トップページ > ギャルゲー > 2012年06月27日 > VCpRQTEr

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数58000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目

書き込みレス一覧

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
524 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 00:04:12.86 ID:VCpRQTEr
>>514
常に自分の正統性を喧伝してないとアイデンティティが揺らいでしまうんだろう
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
609 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 00:36:31.64 ID:VCpRQTEr
>>558
無印の場合、実際問題として「上手くなっていく過程」が楽しい

一旦慣れてしまうとわざとそうしない限りは普通にSやAが取れてしまう
そうなった後で、がんばってもAなんて辿り着けなかった頃を思い返すと
その時期の試行錯誤が実はすごく楽しかったことに気が付く
そういうゲーム

だから、あまり攻略法の話はしたくないわな。何周かやれば自分で理解できるし
理解してしまえばその先はほとんどが作業だし
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
634 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 00:44:01.08 ID:VCpRQTEr
>>619
それがSPのB→A間のIU強制イベントと組み合わせるとあんなにクドくなっちゃうんだよなあ
見るつもりだと連続で見ることになるコミュがあの仕様はねーわ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
642 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 00:46:54.51 ID:VCpRQTEr
>>631
アイマスはいつかきっとそういうふうにみんなの楽しかった想い出として終われる
2年ほど前まではそう信じてたわ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
655 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 00:51:51.26 ID:VCpRQTEr
>>645
それこそ、2が「これが最後でも仕方がない、やるだけやり尽くしたんだ」と言える
作り手側の全力を尽くしたものであれば、それでキャラ一新も出来たんだがね
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
683 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:00:38.86 ID:VCpRQTEr
>>654
その後を妄想するのもここでの定番のネタだったしな

数年後の冬、完全に自分の手を離れた春香の引退ライブを客席からみたその足で
あの時の別れたあの場所へ。別に春香と会おうって約束があるわけでもなく
缶コーヒーで手を温めながら花壇のへりに座ってぼうっと過ごしながら、いろんなことを
思い出してみる。変わらない風景のようでいて、観覧車はもう無くなってたりとか
時間は確かに流れている事に気が付いて、来るわけないよなって自嘲と苦笑を浮かべつつ
腰をあげかけて「お待たせしました、プロデューサーさん♪」
みたいなな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
706 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:08:31.39 ID:VCpRQTEr
まあ、しかし他に比べれば「利用者少なかったから廃止」はまだ企業としてまともな回答の範囲内の部類だった
動揺するような悪役とか2の根幹みたいな、その場しのぎ言ってるだけだろって内容に比べれば
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
717 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:12:17.14 ID:VCpRQTEr
>>702
そもそも好きになった理由がテンプレートまんまのようでいて、必ずテンプレキャラの固定観念を
裏切ってくることにあったので、テンプレキャラそのまんまに仕立て直された2のキャラを
変わらず応援しろと言われましても・・・って感じ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
764 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:23:12.48 ID:VCpRQTEr
>>734
7000枚も出れば妥当なとこじゃねって気がする
原作はもともと買ってたからなあ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
786 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:30:29.18 ID:VCpRQTEr
>>744
なんでも、バカテスがアニメ化されても全くなんの余録もなかったらしいが
ロッテの方は多少なりと自身の手元になにか回ってきたのだろうか・・・

>>756
ま、実際のとこはそういうことなんだろうが
企業の論理として「だから今回は廃止」と言われれば、まあ仕方ないなと思わなくもないんだ
そう思わない人の見解を否定するつもりはないけど、少なくとも自分にとってそこは要点ではなかったし
どうすれば使うかを考えようってよりは他のとこを考えてくれればよかった

まー、その他のとこがこうも無惨だとなんとも言いようがないんだがねっ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
807 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:38:10.72 ID:VCpRQTEr
>>771
ソニーもみんな大部屋で仕事してて、余所の部署の話を聞くともなしに聞いてて
自分とこの部署の話をそれぞれでしてて
たまに自分とこに出来る技術があったりすると余所の部署の話に「それできるぞ」
相互に口挟みに行ったりとかして、それで出来たいろいろがあったんだそーな

で、そのことに気が付かないで部署事に固執与えちゃったのが
今の状態の原因だったことに気が付いたけど、今さら大部屋に戻せなくてどうしよう
って有様なんだとか
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
814 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:42:09.99 ID:VCpRQTEr
>>794
いろいろ言えないことはあるだろうけど本人が「角川系でアニメ化されるとどうなるか」を
ラノベイラスト(スタッフロール上は多分キャラ原案)とマンガ(原作)の
両方の側面から知ってるのは確かだな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用4122週目
822 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2012/06/27(水) 01:57:51.82 ID:VCpRQTEr
>>818
他はともかく「性別:秀吉」だけは腹抱えて笑った
厳密に言うと男の娘扱いですらないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。