トップページ > ギャルゲー > 2011年09月16日 > O2Kn8voo

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/1596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001215000000010000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
††††アイドルマスター葬式会場69日目†††††

書き込みレス一覧

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
287 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 04:28:35.78 ID:O2Kn8voo
>>283
さすがにMSがブチギレてたな
いくら投資しても一番欲しい任天堂は絶対に手に入らないのだし、
日本市場を相手にしないのが世界的なゲーム業界の流れ
(日本は世界の外にあるという認識)だから、もしかすると
箱後継機は日本市場では発売しないまでありそうだ

数年後は日本市場(任天堂を除く)が世界から完全に孤立してたりして
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
289 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 05:21:52.12 ID:O2Kn8voo
>>288
今の日本市場は、海外で25ドル(約2000円)のPCゲームが日本語版になると9800円とかそういう状態なんだが、
コンシューマでもそういう状況をお望みか?
このまま行けば、日本だけ国際相場の数倍の価格のゲームを買わされる状況になるんだが?
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
291 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 05:40:47.31 ID:O2Kn8voo
>>290
国産ゲーム(ハード含む)も海外で売れなくなる分市場縮小を反映して相場が上がるわけだが?

市場縮小しすぎてゼロサムビジネスになっちまったアケゲーの惨状が家ゲーでも再現されるわけだ
アケマスが1セット(4席+センモニ)800万近い価格、3週プレイ(約25分)500円と書くと
どう見ても狂気の沙汰にしか思えないだろうが、アケゲーではこれが当たり前という惨状だ
(しかも、当時にしても明らかに見劣りする低品質インターレスモニタなど、明らかに
無茶な品質を下げてまでのコストダウンを行った上でその価格設定だ)
次世代機になるともう、PS4=日本専用機ということになってハードもソフトも今の倍ぐらいの
相場になっていても決しておかしくないだろうね
††††アイドルマスター葬式会場69日目†††††
654 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 06:06:44.85 ID:O2Kn8voo



アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
293 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 07:20:01.83 ID:O2Kn8voo
>>292
そりゃあ、ゲームソフトってのは、その辺に落ちてる素材コピーして焼けばいいってもんじゃないし、
GREEのようなソーシャルゲーと違ってただ流行りもののクローン作ればガチャで課金ガッポガッポとか
いった甘い世界でもないからね 見込み本数が減れば、それだけ少ない本数で開発費を償却しなきゃならない

アケゲーの無謀な価格設定も、市場縮小しすぎて最悪30枚以下で開発費を償却する必要があるからだし、
他のどんな娯楽施設(ギャンブル産業・セックス産業除く)よりも割高な料金設定も無茶な価格の
筐体を買って採算が取れる可能性のある設定がいくらかと計算して設定されてる
(コインオペレーションの特性上、50円の次は100円、100円の次は200円となってしまい
適正価格を微調整できないという致命的な弱点を抱えてるのはともかくとして)

アイマス似がオーバープライスなのも、様々な理由から海外展開を望めないから
※特亜は海外とは呼ばない
††††アイドルマスター葬式会場69日目†††††
659 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 07:21:18.54 ID:O2Kn8voo
>>656
ゲストキャラだからだろ?
騒いでるのはゲストを勝手にレギュラーと勘違いしたニワカ箱厨だけ
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
295 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 07:37:43.90 ID:O2Kn8voo
>>294
日本国内でGTA最新作が1000万本売れるような市場になって、
日本市場からJRPGとデジタルノベルが駆逐されて、
任天堂以外にも世界に通用する日本人クリエイターを輩出できる会社が増えれば

なんとかなる可能性はあるんじゃないか?
現状では、セガなんかでも海外向けタイトルは海外のスタジオに作らせて、
日本人を開発に関わらせず、日本国内未発売のままに終わらせてるしね
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
297 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 07:45:28.98 ID:O2Kn8voo
>>296
発売されることと売れることは違う。
また、ショップの棚を使ったのに売れなければそのしっぺ返しをメーカーが受けるルールなのが世界市場。
日本市場のようにメーカーが「メーカーに有利なルール」で手厚く保護されていたるはしない。
具体的には、ショップにババを掴ませてもとにかく出荷しちゃえばメーカーの勝ちなんてのは通用しない。
バンナムはそのルールを知らずに鉄拳6を過剰出荷して300億の損失を出した。
††††アイドルマスター葬式会場69日目†††††
665 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 07:54:40.07 ID:O2Kn8voo
>>664
ギャング的な意味合いだな>積極的に嫌がらせをする、と読んだ場合
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ168
313 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/09/16(金) 15:35:35.98 ID:O2Kn8voo
>>303
一番違うのは、メーカーとショップの力関係
日本ではいまだに「メーカーは王様」がまかり通るが海外ではそうは行かない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。