トップページ > ギャルゲー > 2011年08月08日 > Ysi/3mIi

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000331009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3606週目
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目

書き込みレス一覧

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3606週目
467 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 06:52:33.20 ID:Ysi/3mIi
千早の場合、無印の初期コミュでアイドルという呼称に抵抗を感じてる描写はある
結局Pの「呼び方なんてどうでもいい」で一応納得し、
以後この件は二人の間で話題になることはなかった
低ランクでも、そういう割り切りをきちんとできる娘だったわけだが
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3606週目
469 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 06:56:59.06 ID:Ysi/3mIi
>>468
IDが
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
62 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 19:01:44.09 ID:Ysi/3mIi
今帰ったぞー
ちくしょう
俺にはSUBWAYの注文は難易度が高すぎた…
素直にマクド行っときゃよかった
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
66 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 19:04:48.77 ID:Ysi/3mIi
>>57
題名の時点でいわゆる出オチ臭漂わせてる本って、
あとは宣伝次第で簡単にヒットしちゃうのよ
さおだけの本とか国民の品格とかバカの壁とか
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
87 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 19:19:08.44 ID:Ysi/3mIi
>>71
それはスタバ
SUBWAYはメニューんとこにでっかくおまかせOK!
って小山茉美の声でおなじみな感じのフレーズが書いてあったから
じゃあおまかせで、って言ったら、
先にサンドイッチ選べ、と
つまりトッピングその他についてのおまかせであってメニューは貴様が選ぶんだよ!と
だったらどっかにそう書いておいてくれよと思いつつ、
なんだかごっついサンドイッチ2個持って帰ってきたところ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
306 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 20:42:21.61 ID:Ysi/3mIi
>>243
さすがにその例はないが
OPならまかせろー(バリバリ
なら2回ほどやってるからな富野さん…
一度目はサイバーフォーミュラで、
こんときはOPの素材が間に合わなくて悩むフクダに相談され、既成カットを流用できるようにコンテを切ってやった
二度目はママ4の制作会議、OPどーしよ?とみんなで話し合ってるときに通りすがりの、通りすがりの富野喜幸が
「ぼくがやってあげよう」
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
343 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 20:51:10.99 ID:Ysi/3mIi
>>323
一時は放浪のコンテマンとして鳴らした男だからな
富野はコンテ千本切りを狙ってるらしい、と業界ではささやかれてたとか
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
379 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 20:58:24.14 ID:Ysi/3mIi
>>348
富野が宇宙戦艦ヤマトの3話の演出を担当したとき、
「脚本があまりにもつまらなかったので自分で書き直し」て西崎Pとモメたのは有名な話
西崎が「元に戻せ!」と指図しても、さらに
「元に戻すとめちゃくちゃつまらなくなります、それでもいいんですか?」
と食い下がっている
結局脚本は元通りになり、富野もそれ以降はスタッフから外されて、二度とヤマトに関わることはなかった
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3607週目
424 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/08/08(月) 21:07:21.27 ID:Ysi/3mIi
>>393
富野はむしろ全力で守られてきた人だからなぁ
ライディーンのごたごたで、才能はあるけど政治力皆無の富野を見て、
なんとかこの才能を守ってやれないか、と周囲の人々が知恵を絞って
作り上げたのがサンライズって会社だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。