トップページ > ギャルゲー > 2011年07月07日 > xIRHv7bj

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111530110000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定154【総合】
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目

書き込みレス一覧

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定154【総合】
239 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 08:31:30.71 ID:xIRHv7bj
鈴羽の失敗手紙はどこまで再現されるのか
失敗した、記憶が無くなってた、タイムマシンの修理が完全じゃなかった、オカリンが雨の日止めるんじゃなかった、人生無意味だった
これは言わないと意味不になるよな
あとBGMはちゃんと選んで欲しい
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
478 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 09:11:34.89 ID:xIRHv7bj
11章のβ世界線に帰ってこれたのは
最初のDメールをエシュロンから削除→α世界線へ移行し助手と出会いDメール実験を行う事実が消滅する→SERNがタイムマシン完成できなくなる→ディストピア化失敗
→ 不完全なタイムマシン刺さらない→中鉢会見決行→助手が刺されるβ世界線へ
この解釈でおK?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
480 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 10:41:09.99 ID:xIRHv7bj
>>479 β世界からα世界線跨いだオカリンだから助手と出会えたし、Dメールの実験も出来たんだよね?
それだけだとα世界線においては他のDメールの履歴も残ってるから最初のDメール消しただけじゃ説明にならなくない?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
482 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 11:06:08.65 ID:xIRHv7bj
>>481 でもDメールの発見が遅れるだけじゃね?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
485 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 11:14:24.26 ID:xIRHv7bj
だから最初のDメールを消せばβ世界線の移動が無くなりオカリンが助手と出会う事はなくDメール実験が行われない
つまりSERNがDメールを探知出来なくなる→α世界線の因果律が崩壊って流れだと思った
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
491 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 11:35:22.75 ID:xIRHv7bj
卵鶏はどっちかっていうとバイト戦士のピンバッチ・・
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
493 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 11:44:17.20 ID:xIRHv7bj
>>489 助手と会話してない世界線なのにエアーヘッドメールあるの?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
496 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 11:52:54.03 ID:xIRHv7bj
>>494 うん
だからβ世界に戻ったらDメールは全てなかったことになったよね?
てか何の話してるんだ
β世界に戻ってこれた理屈を考えてたんだが・・
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
498 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 12:06:43.72 ID:xIRHv7bj
>>497 エシュロンのデータを削除しただけでメール自体はあるよね?
でもエシュロンから削除したからクリスが刺されたってメールはただのメールになったんじゃないの?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
500 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 12:31:24.32 ID:xIRHv7bj
エシュロンのデータ削除で最初のβ世界線においてオカリンがα世界線に移行することはない
SERNが未来でそのDメールを探知出来ないから
他のDメールについてはそもそもDメール実験を行ったのはβからα世界に移行して助手と出会ったオカリンであって
世界線が変動しなかった場合、世界線漂流そのものが無かった事になるため考える必要はない
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
504 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 12:52:50.21 ID:xIRHv7bj
>>502 そもそも世界線漂流を一度なかった事にしたからβ世界へ帰って来れたんじゃないかな
だから7月28日に戻ってなかった事にしてはいけないと
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
512 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 14:53:16.66 ID:xIRHv7bj
>>508
>誰かが先回りしてDメール傍受を阻止しなければならない

これを担うのがα世界線でのエシュロンからのDメール削除じゃないの?
で、これを行うとα世界線の根幹はオカリンがDメールを送り、それを未来のSERNが捕らえたって事だからそれを削除すればα世界線で矛盾が生じる
SERNが見つける事が無ければ当然Dメールによる世界線移動も起こらない、起こらなかった世界線に再構築される
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察72本目
517 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/07/07(木) 15:08:43.46 ID:xIRHv7bj
ディストピア→タイムマシン未完成→座標ずれる
世界大戦→オカリン篭る→完璧なタイムマシンじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。