トップページ > ギャルゲー > 2011年04月13日 > taTsMiXm

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0215000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定112【総合】

書き込みレス一覧

【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
136 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 01:37:58.77 ID:taTsMiXm
まあ確かに紅莉栖が10章で言った多世界的な解釈の可能性を否定する材料は作中にはないかもな
ただオカリンの解釈に間違いは多少なりともあるだろうけど、世界線が常に一本ってのは公式に言及されてるところだからなぁ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定112【総合】
712 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 01:40:39.73 ID:taTsMiXm
huke本は実際文字通りの薄い本だからなぁ
huke本にしかない絵って実際のところ本当に数枚しかないし
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
140 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 02:16:07.82 ID:taTsMiXm
>>137
そういうことじゃないんじゃね
世界線ってのはその存在そのものが過去から未来までの全てを内包した、いわば歴史そのものだ
10章でのメール削除だって、主観となるオカリンが実際に実行するまでは、それはその世界線において確定した出来事ではない
それは実際にオカリンが何回もタイムリープする中で「その時間にメール削除を行わなかった」ケースがいくつも存在することからもわかる
つまり、未来は基本的に、「世界線が変動するような行動を行わないこと」を前提として成り立っているってわけだ
そして、オカリンがDメールを送ったり削除したりして、世界線の歴史に矛盾するような因子を作った時、世界線は変動して
世界はその新たな因子を内包しつつ、それに矛盾しない過去や未来を再構築すると
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
150 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 03:10:50.61 ID:taTsMiXm
>>141
>まゆりが死んだり助手がタイムマシン研究したりラボメンがレジスタンス結成したりディストピアが完成したりすることはないってこと?
ここを否定したつもりだった
とにかくDメールを送るまでは、その世界線の未来はそのDメールを送らないことを前提としてあるよねって話
Dメールを送ることが世界線に織り込まれてないことは他のタイムリープのときのパターンの違いを見ればわかるし
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
151 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 03:14:36.29 ID:taTsMiXm
>>149
出発と到着が必ず同じ世界線でセットになってるタイムマシンに対して
送信と受信が同じ世界線に存在できないDメールと、他の世界線の記憶を持ち越せるオカリンの存在がイレギュラー過ぎたんじゃないかと
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
156 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 03:31:07.12 ID:taTsMiXm
>>153
どういう内容のメールを送るかにもよるだろうけど、
2016年にDメール送ってそれで世界線変動起こるなら
世界線変動が起こった時点でその世界線ではそれ以降のメールは送れないんじゃね
あと多分こういう事を聞きたいんだと俺は解釈したんだが、その「未来でのDメール送信」を、他の「未来でのタイムマシン開発」とかと同列に語るのは無理じゃね
>>140や>>150で言ったように、Dメールの送信はその世界線が存在する時点では世界にとって「想定されてない」出来事ってことになると思う
もしDメールでそういうことが起きるとしたら、その世界は既にそのDメールが送られたことを前提とした世界線、
つまりプロローグや11章みたいに、主観となるオカリンがDメールを受け取る側に立つことが前提となった世界線ってことになると思う

【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
160 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 03:42:45.48 ID:taTsMiXm
>>159
なるほどそういう話か
まあ世界線変動させなくてもDメールの実験や研究はできるからなぁ
RS持ってない紅莉栖でもタイムリープマシンは作れたわけだし
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察67本目
162 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 03:55:49.16 ID:taTsMiXm
>>161
そもそもα世界線じゃタイムマシン開発してたのはダルだし、電話レンジ(仮)兼タイムリープマシンはSERNの襲撃以降SERNに押さえられてるよね
β世界線にはタイムリープマシンが存在すらしないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。