トップページ > ギャルゲー > 2011年04月13日 > lxMf/1MP

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000000004510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3342週目
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
†††††アイドルマスター葬式会場51日目†††††

書き込みレス一覧

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3342週目
542 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 11:39:15.80 ID:lxMf/1MP
>>536
正直声優やスタッフがどう思っているかというのは、本人が公言しない以上書かない方がいいと思う
スタッフも声優も、いま2否定と肯定の両者のファンに挟まれて難しい立場だからね

THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
581 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 22:13:27.27 ID:lxMf/1MP
>>570
「日高舞はDS世界以外でも最強説」は結構荒れやすいからね
そういう説に批判的な人も、面倒に巻き込まれたくないんであまりふれないというのはあるかも
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
626 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 22:26:41.18 ID:lxMf/1MP
>>614
上はいつみても
こんなセリフを春香に言わせたライターをボコりたくなるな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
704 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 22:42:57.39 ID:lxMf/1MP
>>699
つーか2のキャラは全員「出番が少ないほど被害が少ない」だからな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
751 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 22:52:41.61 ID:lxMf/1MP
まあぶっちゃけ発売前までは
「いざ批判してても発売されたら、このスレでも買っちゃう人多いだろうな」とは思ってたけど
発売されて、やっぱり買ってプレイした人が増えて、
にもかかわらず未だ批判がやまないほど酷い内容だとは思わなかった
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
793 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 23:00:21.46 ID:lxMf/1MP
もとから男キャラが多数出ているゲームならともかく
アイマスは男キャラが全員シルエットなくらい、最初から男を排除していたゲームだからな

そこに顔出し男性キャラを、しかもライバルとして出すんなら
細心の注意を払って相当慎重に出していかないといけないと思うんだけど
そういう配慮を全く払っていないのが2公式の無能なところ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
811 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 23:02:53.74 ID:lxMf/1MP
>>775
918騒動と木星ラジオ騒動と発売日騒動がいっぺんにやってくる訳だからなw
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
887 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 23:20:30.29 ID:lxMf/1MP
つーか普通にPでいいのに、なんでわざわざFDPなんてものを主役にしたのか
結局F4Uスタッフも「プレイヤーがP」などとは考えずに
「ファン自身を主役にして、アイドルに好かれるようにすればプレイヤー喜ぶだろう」
と勘違いしてたんだろうな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3343週目
894 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 23:22:05.71 ID:lxMf/1MP
>>882
なんか会場組のブログやカキコを見てると
会場では放心状態で何も考えられず
家に帰る途中で冷静になるとだんだん怒りが湧いてきた
みたいな意見が多いな
†††††アイドルマスター葬式会場51日目†††††
862 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/04/13(水) 23:28:35.05 ID:lxMf/1MP
逃避や回避よりももっと積極的な、
「アイマスは公式のもの、ユーザーの好きにはさせない」という公式の態度に対しての
「いや、アイマスはユーザーが盛り上げて成長させたんだ」という反論の発露という感がするけどね>魔王


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。