トップページ > ギャルゲー > 2011年03月31日 > 38Icbgaz

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/2212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022020000000101510000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目

書き込みレス一覧

【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
546 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 03:37:21.44 ID:38Icbgaz
岡部がタイムリープしようがDメールを送ろうがその世界線において未来の岡部が存在するってことは
シュレディンガーの猫のエヴェレット解釈みたいにタイムリープで過去に跳んだ岡部と飛ばなかった岡部の重ね合わせ状態になってるのかも
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
547 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 03:48:57.08 ID:38Icbgaz
少なくとも岡部が知らない下位や上位の岡部がいるのは確実
下位ってのはタイムリープやDメールで記憶を受け取る側の岡部
上位は執念岡部
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
549 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 04:04:45.25 ID:38Icbgaz
タイムマシーンで他の世界線に介入するならともかく
Dメールで世界線を跨いだ岡部は間違いなく世界線に組み込まれてるんだから未来の岡部の存在が確定してる年より前に
別の世界線に移動できるはアトラクタフィールド理論ではパラドックスだと思うんだよな。世界線が一本だとやっぱ変

クリスの言うその辺の矛盾を補った理論ってどんなものになるんだろう?
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
552 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 04:39:01.76 ID:38Icbgaz
>>551
下位上位ってのは単にDメールやタイムリープを受けるか送るかを表す言葉でしかない
少なくともクリスが使った上位とか下位ってこういう意味だと思うんだけど
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
556 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 06:18:58.76 ID:38Icbgaz
>>550
とりあえずタイムマシン、Dメールは赤い毛糸が黄色い毛糸に途中で変わるようなもんで
タイムリープは赤い毛糸を指にグルグル巻く状態だと思う
同じ世界線の同じ時間軸でも岡部同士が交わることはないからオリジナルとかコピーではなく未来を思い出した同一の岡部しかいないんじゃないかな
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
558 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 06:34:11.53 ID:38Icbgaz
>>557
あーエシュロンのデータを消したときにもダイバージェンスの変動起こるもんね
あれはアトラクタフィールドレベルでの大きな分岐点がある場合はうんぬんで解説されてるが
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
566 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 14:22:55.10 ID:38Icbgaz
考察スレだからもう少し強い言葉を使えばよかったね。荒れると思って思うって言葉を敢えて使ったけど

岡部は同世界線上の未来に自分が存在することが確定してるから何度もセルンの追っ手から逃げ切ったし
萎えからも2025年までは殺せないって言われてた。
世界線が一本だとすると2025年より前にDメールで世界線を変えるのはその世界線での未来の岡部の存在とパラドックスになる。
だからDメールを送るときにDメールを送る岡部と送らなかった岡部が重ねあわせになっててそこから世界線が分岐すると考えてる。(クリス理論
世界線が一本だけじゃなければ未来の確定した岡部とのパラドックスはない。つまり多世界解釈が正しいと思うんですがどうなんでしょうかって感じです
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
569 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 16:10:47.03 ID:38Icbgaz
結局は話の構成として整合性の取れない部分をクリスの言う世界線理論の穴ってことで投げてあるって感じかな
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
572 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 17:01:31.05 ID:38Icbgaz
>>571
> お前の世界観だとそもそも鈴羽が2010に来ることすら不可能になるだろ
これは鈴羽はタイムマシーンで元いた場所とは違う世界線に戻るからから問題ないでしょ。
鈴羽がタイムマシーンで過去から来たって世界線があればいい
でも世界線が一本だと未来の自分の存在が確定してる場合、Dメールの送信すらアトラクタフィールド理論に阻まれて阻止されると思うの
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
574 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 17:13:41.22 ID:38Icbgaz
>>573
岡部が2025年に死ぬことって2025年までは岡部は存在することが確定してるんじゃないの?

あと逃げ切ったってのは誤解がありました。まゆりは死ぬけど何度も岡部だけは死なずにいられたってニュアンスです
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
576 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 17:23:34.48 ID:38Icbgaz
>>575
何度も書いてますがその世界線の2025年に岡部が存在するならDメールで岡部が他の世界線に移動する行為自体が矛盾だと思うからです
でも多世界解釈ならDメールを送らなかった岡部と送った岡部が重ね合わせで存在できるので元の世界線の2025年の岡部を否定することにならない
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
579 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 17:35:49.48 ID:38Icbgaz
>>578
世界線a、bが同時に存在するなら矛盾がないと思います
同時に2人の岡部がいるのであれば2025年まで両方の世界線で岡部は存在するので
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
582 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 17:53:25.71 ID:38Icbgaz
俺を過去にレスした誰かと勘違いしてるんじゃないか
そもそも俺は現在を起点に未来が作られてるなんて主張したことはない

未来が決まってるなら現在の時点で2025年まで岡部が存在するという事実を変えられないってことだ
ただしこれはエヴェレット解釈ならDメールを送る岡部と送らない岡部が重ね合わせになってるので問題ない
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察66本目
584 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/03/31(木) 18:04:39.15 ID:38Icbgaz
なんかこんがらがってきたのでまとめると、俺が欲しいのは
何故シュタインズゲートはオンになってる世界線が一本なのかというゲーム内の記述から考察した解説です
wikiにも多世界なのかそうでないかの考察ってないですよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。