トップページ > ギャルゲー > 2011年02月27日 > ziN3u6TH

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/2614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00123300000004900000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††

書き込みレス一覧

†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
590 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 02:59:22.51 ID:ziN3u6TH
これ、2のファンは貴音の宇宙人シナリオはどう思ってるんだ…?
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
629 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 03:24:26.45 ID:ziN3u6TH
>>615
アイドルを目指す女の子をプロデュースしていって、仲良くなる過程の中で個人の事情の一端を知ったりとかそういうんじゃなく
なんつーか、あの宇宙人オチは根幹設定にまつわる内容なんだよな

アイドルプロデュースの時点でフィクションなのに、これ以上のフィクションを積み重ねても食い合わせが悪くなるだけというか。
今の大河ドラマを彷彿とさせるような安直なネタにしか見えない。

「ゲームはフィクションだからOK」と言って肯定する人は、あのドラマも9歳の主人公を24歳が演じても、9歳の癖に大大名達を説教して
考えを改めさせても「ドラマだからフィクションでOK」と諸手を上げて賛同しないとダブスタに感じるわ。
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
657 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 03:55:08.25 ID:ziN3u6TH
>>639
石原はアイマス2プロデューサーなんだから、石原が音頭取るのは当然。
しかし、シナリオライターまで求めていたファンなんて居るわけがない。
句読点大好きなのは他のライターだとしても、総合監修がテキストチェックしてない訳が無いから(してなかったら職務怠慢)
どっちにしろ、石原に文章を書く、見る、直す力は無い。

過去作品のライターや関連作品手がけた人、更には外注でいい仕事してるフリーのシナリオライターもたくさんいるのに
統括がシナリオ担当する意味も分からないんだよなぁ
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
685 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 04:34:59.55 ID:ziN3u6TH
>>658
ドリクラ無印の超展開シナリオっぽい…と上で書いたら、本当にドリクラ1のライターが参加してたのかw
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
690 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 04:47:17.50 ID:ziN3u6TH
>>658
というかこれ、経歴挙げてみると…

浅野健司
大爆死したエロゲ、リリミエスタのライター

伊福部崇
ドラマCD、ラジオがメインでゲームライター暦は素人に近い

小林剛
Leaf(アクアプラス)のTearsToTearaのスペシャルサンクスに居た人かな

栗山勝行
スパロボKのkmnで一気に悪名が上がった、シナリオ工房 月光
テイルズオブデスティニー2のシナリオ担当

竹之内亮
ドリクラ1を主人公をキチガイにして斜め下のシナリオにした戦犯

堀井明子
アイマスSPのDLCを一つ担当
メイン活動はBL、乙女ゲー関連をすごい量こなしてるから、この人が木星の担当ライターか?

森山豊治
旧NECのライター。
ファイアーウーマン纏組のメインライター


これらを統括しているのが、素人の石原か…
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
697 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 04:54:23.79 ID:ziN3u6TH
>>692
纏組の人は(ゲームが出たのは97年当時だけど)良かったと思うw
超マイナーで一番輝いていたのがPC-FXだったけど、小粒に纏まったいい作品だった

13年も前だし劣化してても不思議じゃないけど
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
700 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 05:10:29.53 ID:ziN3u6TH
>>699
言われてみると、色んな部活に所属させて覚えた技でコンボをかますのが楽しかったんであって、シナリオで感動したとかはなかった
というか、じっくり読み込むほどテキストも無かったような……。事実メインヒロインの名前も思い出せないわ
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
706 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 05:47:43.52 ID:ziN3u6TH
石原七本槍はともかく、キャラクターコンテンツがが売りの美少女キャラゲーで、なんで前作と同じ人使わなかったのか激しく疑問だ

†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
708 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 05:54:29.60 ID:ziN3u6TH
>>707
なるほど、そういう事情があったのか。
下請けがそこまで言うって事は、かなり無茶苦茶やらせたんだなぁ

特にプロット関連の酷い話はネットでもちらほら見るし。
完成寸前まで書き上げたら、上の人の思いつきで破棄してストーリーを書き直し、ただし締め切りは変わらずとか。
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
958 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 13:05:45.06 ID:ziN3u6TH
>>931
Pの台詞がカタコトすぎるw
†††††アイドルマスター葬式会場38日目†††††
988 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 13:30:26.02 ID:ziN3u6TH
>>964
何が切っ掛けで目が覚めた?
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
17 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 13:56:54.47 ID:ziN3u6TH
前スレに書いた、アイマス2シナリオライターの経歴

浅野健司
大爆死したエロゲ、リリミエスタのライター

伊福部崇
ドラマCD、ラジオがメインでゲームライター暦は素人に近い

小林剛
Leaf(アクアプラス)のTearsToTearaのスペシャルサンクスに居た人かな

栗山勝行
スパロボKのkmnで一気に悪名が上がった、シナリオ工房 月光
テイルズオブデスティニー2のシナリオ担当

竹之内亮
ドリクラ1を主人公をキチガイにして斜め下のシナリオにした戦犯

堀井明子
アイマスSPのDLCを一つ担当
メイン活動はBL、乙女ゲー関連をすごい量こなしてるから、この人が木星の担当ライターか?

森山豊治
旧NECのライター。
ファイアーウーマン纏組のメインライター
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
19 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 13:57:45.29 ID:ziN3u6TH
>>15
書いてる人間が違う上に、ライターが大量に増えてるから性格のすり合わせも出来てないんだろう
統括してるのが石原だし
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
28 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:04:19.07 ID:ziN3u6TH
>>26
CSだと珍しいな
エロゲ業界だと、続編でライター大増量、元のスタッフ離散、システム簡略化で誰得は良くある堕ち方なんだけど
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
34 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:07:24.72 ID:ziN3u6TH
>>29
面白いと自分に言い聞かせてるんだろ
何か一つの事を連呼する時ってアイマスに限らずそんなもんだ
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
39 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:08:51.71 ID:ziN3u6TH
>>31
育成SLG+RPGに格ゲーのようなコンボを盛り込んだバトルシステムは面白かったが、物語が面白かったかといわれると疑問。
元NECアベニューの人だからギャルゲは手馴れてそうだけど、それも10数年前だからなぁ
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
44 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:12:04.44 ID:ziN3u6TH
>>38
・女キャラが存在する意味がまったくない(イベントが殆どなくてエロシーン一回終わったらほぼ出番終了)
・中盤以降はストーリーの要部分は全て男キャラ、爺キャラが担当
・後半はテンプレのような過去回想でこじんまりとして終わる
 (ラスボスである大国の皇帝がわざわざ主人公達のいる小さな島までやってきた挙句、あっさりバトって終わる)
・SLGとしての出来はそんなに良くないが悪くもない

爆死はしてないけど、疑問の多い出来だった
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
47 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:14:35.13 ID:ziN3u6TH
>>42
下2人はマシそうな感じがする
というか、他の面子が酷すぎたり、経歴不明の素人っぽかったりで自社のトップ看板タイトル任せる人選が謎すぎる
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
56 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:19:11.56 ID:ziN3u6TH
>>51
もうあがりを潰されてるのに夢みて役萬抱え続けて、ツモ切り連発で大放出しちゃった感じだな
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
59 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:23:41.18 ID:ziN3u6TH
>>55
エルルゥやアルルゥやトウカやカルラを始め、敵側の女キャラにも最後まで出番があるのがうたわれ。
これらのキャラが一度Hしたら本筋で台詞が無くなって以後は空気になるのがTtT

という認識で大体あってる
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
67 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:28:08.05 ID:ziN3u6TH
>>62
年頃の女の子=恋愛ネタ というテンプレだからだろう
アイマス無印だとその辺りを意識して排除してたのが、書く人間違ってる上に下調べや研究も無いから
その辺りを始め、ギスギスとかブレた描写が増えたんじゃないかと

ギスギス要素もまったく何もない白紙の状態で「最初は仲が悪かったアイドルユニットが、段々お互いを理解していく」とでも書くと
単なるテンプレでしかなくなるからな
最大の問題は、無印という前提があって「団結」なんかを前面に押し出してたアイマスには相応しくない要素だってだけでw
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
108 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 14:56:39.38 ID:ziN3u6TH
>>104
バンナムはゲーム界の秋元康だからなw
†††††アイドルマスター葬式会場39日目†††††
783 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/02/27(日) 23:37:58.52 ID:ziN3u6TH
画像が出るたびに、句読点の多さが気になるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。