トップページ > ギャルゲー > 2011年01月25日 > ereT72Zm

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013033000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56

書き込みレス一覧

アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
735 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 09:19:14 ID:ereT72Zm
アイマス2はあくまでもゲームだし、個人的には2専用とプロジェクトアイマス総合で分けて様子みてもらいたいが、どうだろうか。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
748 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 10:33:48 ID:ereT72Zm
Project IM@S総合だったらわざわざ2nd Visionと付ける必要もないと思うが。
2nd Visionは1つの局面に過ぎないし、3rd Visionも控えてるかもしれないしね。その度に変えるよりは、Project IM@S総合スレを1つ立てておけばいいと思う。

ゲーム用スレはSP、DS、モバイルが独立してるように、2も立てた方がいいな。攻略も兼ねていいと思う。
新規さんが来やすいように、スレのナンバーはある程度高い方がいいんだけど、どうしようね。あと、たてる日も決めた方がいいな。
立てた瞬間楽しみスレから移行ってのもおかしいけど、発売したのに楽しみってのもおかしいしね。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
749 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 10:36:42 ID:ereT72Zm
>>746
どっちかというと俺は新規さんの目が気になる。
ちゃんとゲームのタイトル通りのスレは1つは立てた方がいいよ。

あと、ゲーム専門って人もいるからね。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
753 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 10:47:34 ID:ereT72Zm
>>752
楽しみは2発売と共に消滅かな
それと入れ替わりで2スレ立てるか、少し前から2スレ動かすかどっちにしようか。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
797 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 12:17:01 ID:ereT72Zm
アイドルマスター家庭用って元来はアケ版移植としての意味を持ってんじゃないの?
流れのまま、向こうで色々話してきたけど、やっぱりProject IM@Sを総合的に話す場はほしいよ。総合スレならスレタイや>>1の定義で2や2nd Visionに限定する必要もなかろう。
静浄な流れで箱版やSP、DSひいてはアケにも絡めて語らえる場として。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
801 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 12:21:35 ID:ereT72Zm
>>798
立てるなら去年だったな
もうすぐ2ndの3つ星は出揃っちまうよw
これからの2nd Visionは考えにくいと思ってる
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
806 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 12:33:11 ID:ereT72Zm
総合スレは基本的に情報統括の場になるかね。
あと、ルールとして必要以上に人に干渉したり、持論を押し出さないことと決めておいた方がいいかなぁ…
お節介だろうけど、スタンスが個々によって大きく違う以上比較による摩擦はかなり大きくなると思うよ。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
826 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 13:11:48 ID:ereT72Zm
>>815
あれは製作も大きな改編を加えたって公言してるから、別物カウントでいいと思う。
アイドルマスターではなくゼノグラシアとして語った方が楽しいよ。
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
830 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 13:19:46 ID:ereT72Zm
>>827
現状がギャルゲ板に迷惑になってなけりゃいいんだがな…
やってしまったことはともかくとして
アイドルマスター2が楽しみな人のスレ 56
837 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2011/01/25(火) 13:30:38 ID:ereT72Zm
>>832
立ててからしばらく誘導する流れを作ればいいんじゃないかな
定着さえすれば、重大な公式発表の時以外は大丈夫だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。