トップページ > ギャルゲー > 2008年05月12日 > ALNxxyVo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000063720000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17

書き込みレス一覧

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
917 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:13:23 ID:ALNxxyVo
いまさらDLCの値付けがボッタって言うだけなら、一歩引いた視点スレには不向きじゃねーの?
DLCだけを独立して見れば、少なくとも曲DLCは決して高くないし、衣装は前作DLCと同じ値段設定だしな。

ところで思うんだけど、L4Uは独立ディスクじゃなくて、
アイマス本体のバージョンアップ版ディスクとして売り出すべきだったと思うんだよね
つまり無印箱マスのデータもそのまんま入れて、さ。
こっちのが土台としての揺らぎは小さかったんじゃないかなあ。
まあ、xboxだとそれは無理なんかもしれんけど。
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
918 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:14:30 ID:ALNxxyVo
>>916
このスレは本スレじゃないから、ニコ厨だとか云々だけでは批判にならんだろ

そういうのは、一歩引けてないやつがやることだ
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
920 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:24:49 ID:ALNxxyVo
ちなみに、(ボリューム的な意味で)L4UがL4Uになったのは、単に開発期間が短すぎだからだと思うぞ
企画立ち上げからマスターアップまで、実質半年くらいだろ
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
923 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:33:10 ID:ALNxxyVo
まあ、L4Uついては、浅いやつには分かりにくいところが優先して進化されてるからな
(それにしたってボリューム薄すぎだろ、とは思ってるけどね)

モーション(とそのための基本部分の進化)なんかは一番の典型例で、
(DLCになるけど) L4U以後の向上は凄まじいものがあるよ

まあ、無印の時点でリアルタイムトゥーンとしては脅威のクオリティを叩き出してたから、
その進化分を感じ取れない人もけっこういるだろうとは思うけど
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
926 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:36:47 ID:ALNxxyVo
>>924
おいおい、ちゃんと一歩引いて語ろうぜw
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
935 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 06:59:57 ID:ALNxxyVo
みんな(笑) ヲチ(笑)
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
939 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 07:16:59 ID:ALNxxyVo
L4Uの問題は、基本コンセプトの問題じゃなくて、値段設定とボリュームの問題だろう?
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
944 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 07:27:16 ID:ALNxxyVo
あと、L4Uの値段が下がりまくったのは、出荷量が異常に多いのが大きいな

無印が一年かけて8〜10万の売上でで、L4Uも予約などの初期販売だけで5万本くらいいってたのに、
それでもこんなに余りまくりってのは、無茶苦茶な量を出荷したってことを意味するからな
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
955 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 07:49:21 ID:ALNxxyVo
「とにかくニコニコは否定しなきゃイヤだ!」
みたいなのは明らかに思考停止の上に、全く持って一歩引けてないが、かといって、

「ニコニコがあるからL4Uはあれで良かったんだ!」
ってのもオカシイと思うよ。

コンセプトについて語るならともかく、ボリュームの薄さと値段については、
ニコニコでどんだけL4Uが使われようとも、言い訳にはならんわけだし
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
959 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:06:39 ID:ALNxxyVo
コンセプトを分かった上で買う層が初期で5万いたんだから、問題はそこじゃないだろ?
つまりコンセプトのニーズの問題じゃないのが自明なのに、
>>957みたいなレスしちゃうようじゃ、目が曇ってるとしか思えないな

あと、「作ってしまった」 は違ってて、どちらかというと小売り相手に売り逃げかましたんだろ

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
961 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:14:21 ID:ALNxxyVo
んで、L4Uは初期の売上がこのスレなり本スレなりの様々な事前予測と大きく違い、
信じられないほどに好調で、驚いた人も多かったわけだよ

ただ、バンナムの出荷量は、完全続編クラス以上の出荷量だったわけで、
さすがにそこまで出荷すると事前予測した人はいなかったくらい、これは無茶苦茶

あと、ボリュームの薄さについても、
散々事前に 「ファンディスクだなこれは」 と言う人・考える人が圧倒的多数派だった状況にもかかわらず、
想定されたものよりも遥かに薄かった

ま、それだけの話だろ
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
965 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:28:05 ID:ALNxxyVo
まあだからこそ、ファン代表Pの存在を心配する声が多かったわけだしな
大方の事前予測では、

・ダンスシーンビューワ
・ちょっとした音ゲー
・新曲+新モーション+新衣装 幾つか
・ファン代表Pとのコミュ・ストーリー (ファンディスクレベル)

という内容だとL4Uは考えられていた。

だからこそ、L4U発売において、最も事前に心配されていた内容も、
「ある程度のまとまった量のファン代表Pとアイドルの会話が収録されていて、
それが悪い意味で明後日の方向に飛んでしまうんじゃないか」 というのが主流だったわけだ。
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
975 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:41:54 ID:ALNxxyVo
というか、ニコニコ見てるだけなら、L4Uの恩恵はそもそも関係ないからな

むしろ、ニコニコも見ず、HDキャプ環境すら持ってないような人の方が、
L4Uの恩恵に預かる層としては人数的に一番多いんじゃないの
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
977 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:43:47 ID:ALNxxyVo
ちょっと訂正

むしろ、ニコニコも見ず、HDキャプ環境すら持ってないような人の方が、
ライブシーンを見るのに苦労しなくていいという単純なL4Uの恩恵を最も享受できる層としては、
人数的に一番多いんじゃないの
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
979 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:44:43 ID:ALNxxyVo
ニコニコとアイマスを語る上でも、コミュは非常に重要だろ
削っていい部分でも何でもねーよw
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
987 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 08:55:09 ID:ALNxxyVo
>>985
いや、それだと、だからニコアンチとかニコ過敏症なやつは・・・って返されても仕方ないと思うんだが
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
993 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 09:13:13 ID:ALNxxyVo
>>989
いや、すぐに

「だからニコ厨は…って言われるんだよ。」
とか、

「ニコ厨向けに大量に作ってしまったバンナムは、市場のニーズを見誤った。」
みたいに、

物事を解釈してしまう思考回路のことを指しての話だよ。
分析がトンチンカンって意味じゃ、似たりよったりになってしまってると思うんだが?
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その17
998 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2008/05/12(月) 09:21:01 ID:ALNxxyVo
ライブでも、今は、ニコ経由でアイマスに入った人が多数派じゃねーの
アイマス無印の初期売上なんて、2万本以下だったし……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。