トップページ > ギャルゲー > 2006年10月14日 > Pf/9S62X

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しくん、、、好きです。。。ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜vol4
ヒロインが死ぬギャルゲって

書き込みレス一覧

ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜vol4
488 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2006/10/14(土) 18:13:14 ID:Pf/9S62X
質問…ちゅーか疑問なんだけど、幾つか腑に落ちない点があるんですが、

真ルートッて時間軸的には(通常ルートで過ごしてきた時間を戻して)通常ルートと同じなんだよね?
ソレなのに通常ルートの時よりも水位の変動があるのっておかしくない?
それに灯里たちも雨が降らないから浮島に頼めば〜ッて意識が違うのもおかしいし。
例え時間が戻ったとしても全く同じことが繰り返される訳ではないにしても、普通に灯里の性格なら気候を完全に制御できるッて思う様には考えないんじゃないかな?


ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜vol4
492 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2006/10/14(土) 19:15:51 ID:Pf/9S62X
>>489 レスdクス

>時間戻した時にケット=シーもしくはアイネが多少弄ってると脳内補完。
水位の変化については確かにこれが一番納得できる理由かも。

>先が見えている主人公というイレギュラーがいるせいで、全てがそのまま進行しない
これは一応考えたんだけど、それでも上記したように灯里の考え自体も変わってる琴乃説明としては弱いカナァと思ったんですよね。

後疑問とは違うけど、
>摩訶不思議なARIAの世界にそぐわないと判断します。
ソレを言うなら天野こずえ作品じゃない時点でARIAの世界にそぐわってないかと。
シナリオライターの未熟云々じゃなくて、やっぱりあの世界観は天野こずえだけが作れる世界観だと個人的には思っているので。(アニメも大分近づけてるとは思うけどやっぱりどこか違うと感じる点は幾つかあるし)
ことゲームに関しては、今はある程度なれたけど、開始した直後は結構違和感あった。
各キャラの台詞や行動もそうだけど一番そう思ったのは、灯里は勿論、藍華やアリスでさえ簡単に猫の世界に出入りでき過ぎな所とか。(ソレはゲーム進めていくことで一応納得したけど)

なんだか勢いあまって長文になってしまった、すいませぬ…
自分以外にもこういう疑問点があった人ッて他にもいるのかなぁ?


>>491 自分もシナリオ全般に関しては悪いとは思いません。 あれ以上の物を自分に作れるかといわれたら絶対ノーですし。
たんに自分が疑問に思ったことを見過ごせない小さい人間だってことです。
ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜vol4
493 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2006/10/14(土) 19:31:33 ID:Pf/9S62X
>>490  あはっ、ちゃんとロードしないでレスつけてました。やっぱり同じ疑問持った人がいましたか。 少し安心しましたw
ヒロインが死ぬギャルゲって
183 :名無しくん、、、好きです。。。[sage]:2006/10/14(土) 19:49:10 ID:Pf/9S62X
>>180  ちょwww混ざってるwwwwww
アレか?ONE〜輝く季節へ〜とkanonとAIRで泣いたッてコトか?
AIRにはサブタイトルはなくて、輝く季節へはタクティクス(keyの前衛)のONEッてゲームのサブタイトルだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。