トップページ > 鉄道模型 > 2021年01月14日 > ZWPTim1J

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
HO名称論9

書き込みレス一覧

HO名称論9
85 :名無しさん@線路いっぱい[]:2021/01/14(木) 00:00:01.15 ID:ZWPTim1J
・1/87・16.5mm:HO
・1/87・12mm:HOn3-1/2、HO1067 等

通称12mmの模型は、HOと同一3.5mmスケールの模型でありながら「軌間」を異にしている為、ゲージ重視で
模型をやっている人達に配慮して、「HOと異なる名称」(末尾に拡張子を付して)になっている訳です。

ならば通称日本型16番模型も、16.5mm線路は流用ながら「縮尺」を異にする以上、縮尺重視で模型をやっている人達
に配慮して、HOとは異なる名称にすべき、という意見になぜ賛同されないのでしょうか?
「ゲージ重視」と「縮尺重視」どちらの価値観にも優劣は無い筈ですし、特に規格名称については公平感を損なわない様、
配慮して策定すべきではないでしょうか?
HO名称論9
90 :名無しさん@線路いっぱい[]:2021/01/14(木) 00:48:56.47 ID:ZWPTim1J
そして、「一体どこの何に従えば・・・」云々。
どこか国の法律や何かの公的団体の規定・業界関係者の誰かの指導、等でもなければ、罰則規定が無いのなら、
「異なる規格には異なる名称を」には賛同しないし、認めもしない、守る気などサラサラない、と?

1/87・16.5mmと1/87・12mm、同一縮尺/異ゲージは、キチンと配慮して「別名称」なのですよ?
1/80・16.5mmと1/87・16.5mm、同一ゲージ/異縮尺も別名称だと、何が気に入らないのでしょうか?
別名称に”すべき”、”別名称にした方が良い” とは一切思わないのでしょうか?

規則?規定?何に従えば?・・などなど言い訳ばかり並べ立てる前に、HO近辺モデラーとしてのモラルや矜持、
縮尺重視モデラー達への配慮などは欠片も無いのでしょうか?
自分達にとってのみ便利で分かり易い、と思えば異なる意見や価値観を持つ他人の事はどうでもいい、と?
一切の配慮もすることなく、ただ自分達さえ良ければそれでいい、と?
HO名称論9
142 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2021/01/14(木) 23:59:35.34 ID:ZWPTim1J
>「1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無い」が、
>最も適切であり客観的だよなw

その「差し支えない」とかいう見解は世界中の鉄道模型業界の中では、K社たったの一社だけだな。

業界中で数千分の一程度で、最も適切で客観的、か?
笑わせてくれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。