トップページ > 鉄道模型 > 2021年01月12日 > jC/hdNned

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd9f-IsNI)
【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-

書き込みレス一覧

【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-
762 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd9f-IsNI)[]:2021/01/12(火) 07:24:15.07 ID:jC/hdNned
JAMの運転会 蒸機が多かったのでは?
JR型が少ないんだから
そうなるね。
【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-
766 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd9f-IsNI)[]:2021/01/12(火) 17:46:08.29 ID:jC/hdNned
>>763

> またまた、変な話ですね
> 昨年、JAMは無かったはずですが

一昨年はありましたが
お忘れですかね。
【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-
767 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd9f-IsNI)[]:2021/01/12(火) 17:49:14.68 ID:jC/hdNned
>>764

> >>757
> >16番が盤石、というのは、そろそろ過去の栄光と考えざるを得ないかと。
>
> 確かにそうですが、現状では入門者向けの廉価版の製品が不足しているので敷居が高いでしょう。
> Nからステップアップする場合、16番であればパワーパックを含めず2万円以下で小判型のエンドレスの線路と機関車を揃えることが可能ですが、
> 12oの場合は同等の機関車を走らせようとすると入門時に10万円以上の出費になってしまいますね。
> これこそが12oの普及を阻む最大の要因ではないでしょうか?12oの潜在的な需要は確実にあると思いますよ。
> ただ、入門時の価格差が2万円VS10万円ではどうしても購入できる層は限られるでしょう。

そもそも
ガニにするような
品質を下げた普及は意識していないと
思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。