トップページ > 鉄道模型 > 2019年11月27日 > Rste5lIr0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7bc-vb0u [36.8.144.99])
TNOS新制御システム専用スレ 2

書き込みレス一覧

TNOS新制御システム専用スレ 2
555 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7bc-vb0u [36.8.144.99])[sage]:2019/11/27(水) 10:29:14.65 ID:Rste5lIr0
>>541
遅くなったけどありがとう。動画を参考に試行錯誤してやっと動く様になった。
パラメーターから回送モードの順序や詳細設定まで一度に読み込めるからかなり便利。というかTCL使わないでTNOS使うことが考えられなくなるくらい。
走らせ方や車両ごとにプログラム組んで一度の呼び出し操作ですぐに動く。レイアウト固定してるのなら、これが本来のTNOSの使い方なんだって思った。
TNOS新制御システム専用スレ 2
556 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7bc-vb0u [36.8.144.99])[sage]:2019/11/27(水) 16:45:19.74 ID:Rste5lIr0
そしてこれも楽しみ。

https://twitter.com/rc_awaza/status/1194912590230503425?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。