トップページ > 鉄道模型 > 2019年11月18日 > bZGJGNd0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ] KATO信者の会Part383[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

[ェェェェェ] KATO信者の会Part383[ェェェェェ]
590 :名無しさん@線路いっぱい[]:2019/11/18(月) 00:30:30.43 ID:bZGJGNd0
>>587
外れる外れない以前の問題なんだが?
ブックケースにしまうために横倒しにしたらポロッと落ちるし、
パーツを乗せたままにしようとしたら能楽師みたいな運び方になる。
少なくとも普通の鉄道模型の扱いはできないw
[ェェェェェ] KATO信者の会Part383[ェェェェェ]
598 :名無しさん@線路いっぱい[]:2019/11/18(月) 11:09:10.44 ID:bZGJGNd0
>>591
他にもあるから今回のも不問にしろ、と?w
論点をずらそうとすんなよ。

>>597
キハ30だか35だかの床下みたいに
全数ではないのかも知れないという見方も出来るし、
深く考えずにクモハと同じのを取り付けてるのが一定数いる
という見方もできる、というかネット上でも見かけるw

> クオリティの個体差
QCが出来てない場合は良品と不良品のグレーな個体が大量に出るが、
パンタやユルガバ穴はゼロイチだからQC不良による個体差と違うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。