トップページ > 鉄道模型 > 2019年03月15日 > 3WuzlM64

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
HO(=1/87) -2-

書き込みレス一覧

HO(=1/87) -2-
703 :名無しさん@線路いっぱい[]:2019/03/15(金) 01:42:48.14 ID:3WuzlM64
鉄道模型の「規格」は、走らせることに関しての共通運用”だけ”が目的ではありません。

走らせること以外にも重要な「規格」としての共通項はあります。
統一された世界観、共通の「縮尺」を持つもの同士は同じグルーピングされるべき「規格」だ、という事です。
子供のオモチャじゃないのですから、大人の趣味として、一つのコアな世界観を大事にする人は数多くいます。

肝要なのは、1/80は「HO」規格ではないという事実のみで、その呼称が「じゅうろくばん」であろうが、
「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」であろうが、どうでも良いことです。
鉄道模型専門誌上に1/80・16.5mmが「16番」と表記されていなかろうが、そんなことは無問題。
要は、決して、「HO」ではない、ということ。
この点に関しても、鈴木氏他の論理的意見の方を全面的に支持致します。
そして、現在の日本の鉄道模型界では、このことが完全に膾炙しておりスタンダードなのであります。
HO(=1/87) -2-
705 :名無しさん@線路いっぱい[]:2019/03/15(金) 02:44:24.70 ID:3WuzlM64
>>704鈴木氏の仰る通り、16.5mmの線路を走ることが共通項として最重要であるならば、
On30も、Sスケールのサブロクナローも、「HO」或いは、HOなんちゃら、とする”べき”という
ことになりますね。
しかしながら、この事に賛同する人は誰もいないといって過言ではないでしょう。
「16.5mmの線路」を共通項として規格のグルーピングをするのは、無理と矛盾だらけで誰にも
支持などされません。

1/80・16.5mmを何が何でも「HO」の仲間入りをさせておきたい、というだけの我儘は、最早
この日本の鉄道模型界では通用しません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。