トップページ > 鉄道模型 > 2018年11月04日 > HKL0EmPx0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df43-6RPj)
[ェェェェェ] KATO信者の会Part360/v5 [ェェェェェ]

書き込みレス一覧

[ェェェェェ] KATO信者の会Part360/v5 [ェェェェェ]
860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df43-6RPj)[sage]:2018/11/04(日) 16:48:01.55 ID:HKL0EmPx0
模型的短縮編成を考えるとして最近の電車はどうしたら良いのかわからん
登場時は基本編成丸ごと+増結編成丸ごとのパターンしか無い
(後の改造や増備によって編成内の車両に形態差が出てくることはある)
編成が短縮されるとしたらどこかへ飛ばされる時

昔なら165系なんか3両〜列車によって変幻自在しかも法則性があった
電動車がユニットを組むとか基本編成にサロとサハシが組み込まれるとかな
だから主役の座から追われるのを待つまでも無く短縮編成でも実物をイメージできた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。