トップページ > 鉄道模型 > 2018年03月01日 > vHFkp0yj

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000015208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某356
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34

書き込みレス一覧

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
760 :某356[sage]:2018/03/01(木) 20:26:47.33 ID:vHFkp0yj
まぁ「俺が思うHOhこれだ!」と書く人は居るけれど、
「だからそれ以外をHOと呼ぶのは嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキだ」と
説明できた人はまだ居ませんね。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
764 :某356[sage]:2018/03/01(木) 21:03:43.29 ID:vHFkp0yj
>>762
>「HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型」である。

>   :日本は、一部メーカー・販売店、多くのモデラーが 1/80・16.5mmを“HOゲージ”と呼んでいるのが現状だったが、
>    公には使わない方向。 ただし「HOゲージ」と呼びたい人は個人の自由は許容する。
>   :16番は16番。

>「お名前の話」はすでに勝負あり、これは動かない。
あいかわらずあなたの思いこみによる結果だけで、何と異なるとどう
「だからそれ以外をHOと呼ぶのは嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキだ」
という説明は無いままですね。
勝負のルールがようわかりませんが、あなたがそれで納得できるなら
それで構わないとは思いますよ。
随分と前から状態はあまり変わっていないようですが。

>あら、煤ひさびさじゃん。 生きてたの???
”すす”さぁ〜ん!(以下略)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
765 :某356[sage]:2018/03/01(木) 21:06:36.92 ID:vHFkp0yj
>>761
>じゃ勝手にやってろ、ボケ!!
まぁ汚い書きこみですね♪
あなたに言われるまでもなく、あなたの許可をもらうまでもなく、>>751さんは勝手にやっていると思いますよ
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
766 :某356[sage]:2018/03/01(木) 21:09:10.22 ID:vHFkp0yj
>>763
>と、言っている事にしておきたいんだね。
>皆「個人でどう呼ぼうが自由」って言ってるんだから、嘘吐きとも泥棒とも詐欺師とも言ってないのにね。
>馬○の一つ覚えで哀れな雄叫びだね。
では、主要3社が1/87以外をHOと呼んでも「嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキだ」
とはならいんですか?
まぁ所詮あなたの思い込みと異なるというだけで、そうではないと思いますが。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
771 :某356[sage]:2018/03/01(木) 21:28:39.31 ID:vHFkp0yj
>>768
>自分の気に入らない見解の人を“♪”で薄らバカにする書き込みの方がよっぽど薄汚い。
>まるで自分には「汚い書込み」をされるだけの理由がまるで無いかのような言い分だね。
他人をクソ呼ばわりしながらご自分は「♪」ひとつで馬鹿にされたと
大騒ぎする人がいたら、まるで自分には「汚い書込み」をされるだけの理由が
まるで無いかのような言い分ですね♪

>>769
>専門誌の主要3社が多くの人々を納得性させる根拠にてHOと呼ぶなら勿論、嘘吐き泥棒インチキにはならないよね。
>飽くまでも個人的予測として、金輪際・絶対に有り得ない事だと思うけど。
では、専門誌の主要3社が1/87以外をHOと呼んだら
「嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキ」になってしまう理由は
何ですか?
相変わらずあなたの「俺が恥ずかしいと思うから」だけですか?
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
773 :某356[sage]:2018/03/01(木) 21:36:24.14 ID:vHFkp0yj
>>769
>専門誌の主要3社が多くの人々を納得性させる根拠にて
あ、書き忘れてました。
納得していないというい多くの人々ってどのくらいの割合なのか、
鈴木さんが納得できるレベルで説明していただけますか?
このようなスレッドが立つ時点で、1/87以外をHOと呼んでいる
人もそれなりに存在し、それなりに通用していると思うのですが。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
777 :某356[sage]:2018/03/01(木) 22:15:25.74 ID:vHFkp0yj
>>775
>そんなもん、雑誌社に聞いてみ自分でな。バカらしいから門前払いされると思うよ。
いやいや、雑誌社に聞いているのではなく、あなたに聞いているのですよ。
あなたが説明できないだけで。
専門誌の主要3社が1/87以外をHOと呼んだら
「嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキ」になってしまうという理由を
説明できないんですか?

>そんなもん、聞いてどうする???
>あんたを納得させる理由、ただで教える義務は無いと思うよ。
あぁ、だから「1/87以外をHOとよんだら嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキ」だという
説明も、だれもできないわけですね。
では、同様の理由で鈴木さんの質問も、あなたからの疑問も
誰も答える必要はないわけですね♪

>だから言ってるだろ「個人が使う分には止めないよ」って(笑)
うんうん、そうですね。
だからあなたが「俺の信じるHO以外は嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキだ」と
思い込むの自由ですよ。他人がそれに同意するかどうかは別にして♪

>多くのモデラーが 1/80・16.5mmを“HOゲージ”と呼んでいるのが現状だったが、
>メーカー・雑誌社共々、公には使わない方向。

>  これは動かないよ。。。気に入らなきゃ、RMMにでも連絡してみ(嘲笑)
で、それが何年後に一般にも広まるのかという問題なわけですが…
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
780 :某356[sage]:2018/03/01(木) 22:50:13.30 ID:vHFkp0yj
>>778
"Technically there"の間って、カンマはいらないのですかね
何を言いたいのかわかりませんが、「そんなものはない」なら"no"ではなくて

"not"ではないでしょうか。それとも強調のためにあえての"no"ですか?

"such thing"は単数形なら"such a thing"ではないかと。
「そんなものはない」という意味なら複数形で"such a thing"のほうが
よくはないですか?

最近初心者向けの英語の本を読んだのでちょっと疑問に思って書きました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。