トップページ > 鉄道模型 > 2018年03月01日 > o56dOSxz0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000101104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-SzRf)
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-6Sph)
TOMIX信者の会part263【真談話室242/v5】 
[ェェェェェ] KATO信者の会Part354/v5 [ェェェェェ]

書き込みレス一覧

TOMIX信者の会part263【真談話室242/v5】 
25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-SzRf)[sage]:2018/03/01(木) 12:45:41.47 ID:o56dOSxz0
そもそも仕入れ数って誰が決めてるのだろう?
問屋とかが「A店には○個、B店には×個」みたいに割り振ってて
小売り側にはどうしようもないのか?それとも小売り側が「予約は○個入った。
フリー分は×個位仕入れよう。合わせて○+×個仕入れよう」と発注して
その数(○+×個)が入って来るものなのか?

もし後者なのなら小売り側の仕入れ担当者の需要予測ミスだよね?
数日で売り切れちゃうってのは明らかに仕入れ数が足りてない。
TOMIX信者の会part263【真談話室242/v5】 
37 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-SzRf)[sage]:2018/03/01(木) 19:49:44.39 ID:o56dOSxz0
昨今は「欲しいけど予約しない。実際に発売された製品の出来を見てから決める」なんて人も多そう。
それが理由で「予約が少ない→売れなさそうと判断して小売りは入荷数を控えメーカーも生産数を絞る」
なんてことになったりするんかな?

ところが発売された製品の出来は良好。入荷数が少ないこととそもそも人気車両ということも相まって
購入希望者が殺到、ってのがマリンライナーやエアポートの売り切れ店が多い真相かな....
[ェェェェェ] KATO信者の会Part354/v5 [ェェェェェ]
355 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-SzRf)[sage]:2018/03/01(木) 21:53:08.57 ID:o56dOSxz0
>>342 >>350
その手すりを付けてる理由は過渡の商品説明会で「800番台用の手すりは
強度が弱いから」と一応説明されてはいる。

ただこの説明には矛盾が。「問題がある」って言ってるのに
2月14日に再生産されたDD51 800にはその手すりを付けてるから。
上記の考えからしたらDD51 800にも後期形の手すりを付けなきゃだめでしょ?
TOMIX信者の会part263【真談話室242/v5】 
52 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67a2-6Sph)[sage]:2018/03/01(木) 22:49:26.26 ID:o56dOSxz0
>>46
各部の塗色やドアステップがないことが不満だが(どちらの問題点も修正するつもり)
多くの人はあの模型を見たら「かっこいい」と感じ「欲しい」と感じてしまうと思う。
あの車両も人気がありそうだし入荷数が少なかったら瞬殺になってしかりなのかなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。