トップページ > 鉄道模型 > 2018年02月03日 > trIfnm+u

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44200000000000041012435232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
【凍死家】 株ニートについて語るスレ 【無職・ハゲ】
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-

書き込みレス一覧

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
137 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 00:00:01.48 ID:trIfnm+u
>>105 言い訳と詭弁好き ID:riZ7otUU
>>まあ、なにご託並べても詭弁・ご託になってしまう蒸気の話、聞いてやろうじゃないのよ(嘲笑)
>自己紹介、お疲れ様ですねw
  お疲れ様と思うなら、敬意はらって尊重してな。


>>「通常では起きない事象が発生した」この場合、一応疑うのが安全策なんですけどね。
>貴方が長文ばかり書いているのも原因の一つなのに?w 詭弁と御託ですね
  敵多いし、言い訳と詭弁好きだから文が増えちゃいますね。


>>まあ、過去に「何レス目で容量いっぱいになった」調べれば調べられますが、どうでもいい話なんんで、やりません。
>調べる事を放棄して「妨害工作」では、詭弁と御託ではありませんかね
  やってやってもいいけど、価値ないからね。


>>混合ゲージではありません、混合scaleです。そこが重要。
>で、これは貴方が言うところの混合スケールでは無いのですか?
>揚げ足取って逃げるんですねw
  逃げも隠れもしませんが、一つの模型の中に二つのscaleなんて、唯一無二ですよ。


>>米国標準軌間の本線用ですから、線路はHO用ですよ。
>>あなたは線路を呼んでるのですか(嘲笑)
>そうですよ
>どちらも引っ括めての話ですね
  何と何をひっくるめてますか、
  ひっくるめるってあれが国鉄の線路に見えちゃうんですか??? Sの線路に見えちゃう???


>>それもあるでしょう??? そう言うから詭弁と言われるんですよ。
>>ほほう、多少有利なだけで「混合 scale」ゆえに「崩れた外観」を選ぶと。。。
>ならば、日本における90%以上の人達が詭弁なんでしょうか?
>違うでしょう
  ですから、走行が多少有利で「混合 scale」は選びません。
  残りの理由を消したら、つまみ喰いですよ。

>詭弁と御託並べているのは貴方ですね
  もう聞き飽きました。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
138 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 00:00:49.88 ID:trIfnm+u
>>105 言い訳と詭弁好き ID:riZ7otUU  その2

>>「大衆のニーズ」大きくでましたね〜
>>ですから、嫌じゃない、気に入ってるなら「混合 scale」「崩れた外観」を続ければいいでしょ、個人の勝手です。
>個人の勝手を否定し続けている貴方の書き込みは、
>詭弁と御託ですね
  だから、個人で勝手に呼べばいいって16番とね。
  間違ってるから公の場で「HOゲージ」って呼ぶなって言ってるんだよ。
  論破され詭弁はないだろうよ!!


>>「16番も殆ど使われていない」なんてことは何の関係も無い。
>>鉄道模型誌主要メディアが1/80・16.5mmモデルに「HO」表記を使わなくなった事、これこそが重要。
>根拠は?
>貴方の個人的感想では、どうにもならないでしょう
  明日、本屋行って確認しといで!!
  自分の持ってる模型の箱、何て書いてあるかお読み!!
  新しいの持ってないなら、模型屋行って来な


>>双方の言い分を取り入れた結果、HOとも16番とも呼ばなくなったのでしょうね
  バカ言ってんじゃない失礼な奴だ。
  メーカーも出版も熟慮して、自己責任で呼ばなくなったんだよ。

  
【凍死家】 株ニートについて語るスレ 【無職・ハゲ】
266 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 00:02:47.68 ID:trIfnm+u
さあて、そろそろおバカさんから報告が上がるのかな。
明日は休みなんだろうから、しっかり監視しなよ(嘲笑)

ね、お・バ・カ・さ・ん。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
141 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 00:16:29.80 ID:trIfnm+u
いぜん「人格攻撃」の件、話題になりましたが、今一度掲載しましょうか?

お忘れの様ですので。。。どなたが相当するのか明示出来ますからね。
言い訳できませんよ、わかるよね誰のことだか(大笑い)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
155 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 01:26:36.81 ID:trIfnm+u
>>149 ああいえば蒸機 ID:sh2vnx34>>150
>>BEMOメーターゲージのHO版は?
>>ギャロッピンググースのHO版は?
>検証確認を怠るから、外すんでしょう 残念でしたね
  例外を大手を振って持ち出されましてもね〜

  これをもって、16.5mmだから「車体1/80で軌間1/65の混合scale模型」がHOとはならんでしょうって。
  良いんですよ「個人が呼びたきゃ呼んでても」ね、決して外では言わない事。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
156 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 01:33:43.98 ID:trIfnm+u
>>148 あんたにゃ関係中目黒、蒸機 ID:sh2vnx34

>貴方の人格攻撃も出てきますがよろしいんですか?
  目には目をですね。
  あんた言ってたね「お互い様」なんでしょ???


>ま、こういう酷い書き込みもありますからねぇw
>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1512563771/258
> 毎日毎日ご苦労なこった、もう少し前向きに人生きられ無いのかね〜
> 勉強は出来なくたって、バカじゃなければ出来るんだけどね〜
> 地あたまが悪いと難しいがね〜

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1512563771/265
>ありがとよ、経済音痴で、株持てない貧乏人!!

そりゃ、バカが「勝手に決め付けて」「ニートだの」言われりゃ普通怒るでしょ(笑)
がまん強〜いあんたと違ってバカには釘さしますよ、経済リテラシーが無いと後々苦労しますよ。
で、生活保護のリカバリーは納税者ですからね、事実を伝えて何が悪いのですかね〜、

本人来れば、過疎ってるの少しはレス増えるしね(笑)
あっ、蒸気さんがここへ来るのもレス活性化ですか(嘲笑)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
158 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 01:41:12.14 ID:trIfnm+u
「16番」の考えに、信念を持って「16番だ」と呼べばいいのです。

必要なら「車体1/80で軌間1/65の混合scale模型」に、固有のお名前をつければいいんです。
かすめ取ろうとするから、怒られるんです。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
160 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 01:56:12.77 ID:trIfnm+u
>>147 みじめだからもうお止め蒸機 ID:sh2vnx34
>>明日、本屋行って確認しといで!!
>再度確認するまでも無く、HOとも16番とも書いてありませんよ
  最新号のRMMの表紙に何て書いてありますか?
  眼が付いてたら、読めなくても16位わかるよね??


>>自分の持ってる模型の箱、何て書いてあるかお読み!!
>>新しいの持ってないなら、模型屋行って来な
>KATOの箱にはHOと書いてありますよ
>知らないんですか?
  E5とか言わないよね〜
  カトちゃん以外、他のメーカーに書いてありますか?  品番とかいうのは無しね(嘲笑)
  同族経営会社ですからね〜、意地張るの好きですからね、他人の意見聞きませんからね〜
  いつの日か「耐え切れなくなって」消しますって。

  あっレールはほぼ北米仕様だからHOでオッケーよ、gaugeは要らないんだけどね。
  これが国鉄線路に見える方、素敵!!


>>バカ言ってんじゃない失礼な奴だ。
>>メーカーも出版も熟慮して、自己責任で呼ばなくなったんだよ。
>だから、16番とも呼んでいないのですね
>>熟慮した上で配慮してますね
  最新号のRMMの表紙に何て書いてありますか? 
  他誌も、数えてごらんよ。

  16番は遊び方のルール。
  模型を呼ぶ場合、包括的になってしまいますね。
  使いにくいでしょ、個別の模型呼ぶのにスケール特定できない。

  だから1/80 16.5mmと数値で書くんです。HOじゃないですから・・・
  ちゃんとした名前つけてあげれば良いのにね〜
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
163 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 02:06:13.43 ID:trIfnm+u
>>161 横からチョッカイめんどくさい煤 ID:CfGaSf+0

いい加減半角にしなよ!!

>>目には目をですね。
>>あんた言ってたね「お互い様」なんでしょ???
>つまり蒸気好きさんがいくら暴言を吐いても許されるということを
>あなたが理解できたということですね♪
  
  まあ、専守防衛じゃないからね。撃たれる前に敵地攻撃もいいんじゃね?
  で、横がからグズグズ言ってると、流れ弾被弾するよ。

  すっこんでれば?
  でも同一人物説消えてないんだっけ??
  うざったさは、あんたのが数段上だな(大笑い)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
166 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 02:23:48.72 ID:trIfnm+u
>>164 横からチョッカイめんどくさい煤 ID:CfGaSf+0

>>そりゃ、バカが「勝手に決め付けて」「ニートだの」言われりゃ普通怒るでしょ(笑)
>>がまん強〜いあんたと違ってバカには釘さしますよ、
>なるほど、だからあなたに対する書きこみの多さは、あなたに対する他人からの釘なわけですね♪

  音符もついちゃう、めんどくさい書き込み。
  横からチャチャ入れてんじゃないよ、めんどくさい男だね〜

  同一人物説消えてないんだっけ?うざったさは数段上だ(嘲笑)
  ここだけじゃないよな。。。

  
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
194 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 15:23:17.79 ID:trIfnm+u
まあ、グダグダと「16番をHOと呼んで良いんだ」。
「ここは日本だ、外人の決めたルールは知らん」。
「世界中に例外はある」と言いたいなら言ってろ。

あまり商品知識のない「大きいNゲージの模型もあります」な模型店で買いたいなら、そこで買えば良い。
おれは嫌だ、まともな商品知識の模型店を応援する。

「16番をHOと呼んで良いんだ」自分がそう思うなら、ずっとやってれば良い。
60年前に祖師谷の方でそう言ってたのなら、信じて突き進むが良い。
しかし、もう世の中話変わってるんだよ。
出版関係・模型メーカーも混合scale模型をHOとは呼ばなくなってきている。
見たくないなら見なくとも良い。
60年前には完全自作しかなかった「scaleが統一された模型」も充実してきた、1/80でも「軌間を縮尺に近づけて製作する」の模型もある。

「16番をHOと呼んで良いんだ」と、あんたがそう思うなら、
後ろ指さされながらやってれば良いだけの事。
ここで喚こうが、ピーピー泣こうが良識の世界、元に戻らんよ。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
74 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 15:43:57.47 ID:trIfnm+u
>>73 名前:名無しさん@線路いっぱい 2018/02/03(土) 15:28:06.24 ID:WhYN0RLM
>HO1067が16番の脅威にならないのは、 ポルシェやフェラーリがトヨタの脅威にならないのと同じ
  そりゃ、一般大衆の世界でしょ。
  世界中の選ばれた人たちが「進んでトヨタ」選びますかね〜
  「俳優がプリウス買った」とか言わないでね、あれは売名行為だからね。

  トヨタが、売っても売っても手に入らない世界。
  ポルシェやフェラーリはちゃんと持ってるんですよ。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
197 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 15:50:29.72 ID:trIfnm+u
>>195 ぐだぐだと諦め悪い蒸機 ID:sh2vnx34
>自分が良識的だと言うなら、勝手にやってりゃ良いんですよ
>貴方がやっているのは議論ではなく勝手な決め付けだけですからね
  
往生際が悪いね!! だから言ってるだろ

 「16番をHOと呼んで良いんだ」自分がそう思うなら、ずっとやってれば良い。
  60年前に祖師谷の方でそう言ってたのなら、信じて突き進むが良い。

とね、もう世の中話変わってるんだよ。これは勝手な決めつかかい????????????????
 :とっくに出版関係・模型メーカーも混合scale模型をHOとは呼ばなくなってきている。
 :「Scaleが統一された模型」も充実してきた、1/80でも「軌間を縮尺に近づけて製作する」の模型もある。
 :皆が情報を持ってる、調べられる。権威の指図に乗らなくなってる。

ここで「決めつけだ」「勝手に言ってろ」とピーピー泣こうが喚こうが、世の中元に戻らんよ。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
199 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 15:59:16.00 ID:trIfnm+u
蒸気のこの言い草が気に入らない!!

>一概に鉄道模型といってもいくつか種類があります。中でも代表的なのは「Nゲージ」「HOゲージ」です。
>Nゲージの「N」の意味とはレール間隔が9ミリ(Nine)のため頭文字をとってNとなっています。
>現在では鉄道模型=Nゲージで通じるほどメジャーとなっています。「HOゲージ」はNゲージより大きめなサイズです。
>昔はこのサイズが主流でプラ製の完成品が出るようになったのは比較的最近になってからです。
>上記は某量販店HP記述だけど、業界からしてこの程度なんだよな。

>>182蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/03(土) 09:21:01.45ID:sh2vnx34
>>181
>実際に模型で楽しむ事とは別ですので、その程度でも良いのかもしれませんよ

 模型を楽しむには「その程度で良い」だそうです。
 これでは「真摯に模型に造形美を追求する」「どうやったら実物に近づくか」そんな努力は水泡に帰す、虚しいもんだ。

 この蒸気の頭ん中は、こんな程度です。
 ここの目的「16番の名前を真面目に考えよう」への対応も怪しい。
 その発言が信ずるに足るかどうか???

 今一度、考えた直した方が宜しいでしょうね。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
75 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 16:06:06.25 ID:trIfnm+u
>>73 名前:名無しさん@線路いっぱい 2018/02/03(土) 15:28:06.24 ID:WhYN0RLM
>HO1067が16番の脅威にならないのは、 ポルシェやフェラーリがトヨタの脅威にならないのと同じ

 さて、仮にですよ仮に

 同じ値段の、トヨタ車(レクサスでは無い)とポルシェかフェラリ。
 有ったとして「タダで貰える」としたら、車好きならどっちが欲しいですか???
 あっ「維持費かかるからトヨタ」「友人が持ってるからトヨタ」「車庫入らないからトヨタ」でもオッケーですがね(笑)

 価格付け理由が理屈で説明できたら、ブランド力は要りません。
 夢とかカリスマ性って、数や理詰めじゃ無いんだよね〜
 (最終兵器で「投機」って理由もあるけど。。。)

 お布施ですからね。
 
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
216 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 18:59:11.13 ID:trIfnm+u
>>213名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 18:26:35.89ID:uSgv2ZNK
>1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも『HO』でいいんじゃないの。
>1/150・9mmも、1/160・9mmも『N』であるように。

そうお思いになるなら、自己責任で呼んでて下さい。
止めませんよ、ただし1/80・16.5mmはHOじゃ無いです、HOはscale呼称です。

NやOは複数のScaleで使ってますから、Gauge 呼称で良いのです。
(どちらにしても標準軌間を想定してますけどね。。。)
狭軌を採用したのが我が国の多くの鉄道、再現する場合16.5mmでは縮尺が合いません。
例外を持ち出して「ほらこんなのもあるぞ!!」と言いたい方、邪道ですよ。

 Nでも軌間縮尺はもちろん違ってます。
   小さいからバレない、小さいから走行安定で我慢してるとまでは言いません。
   気になる方が直せばいい、採用されたもいます。

 Oは模型が大きいので、その差を正視できませんでした。
   修正し、正しい縮尺の端正な模型を再現する目的で、OJが勃興し認知されました。


16番は16.5mmの標準軌間用HOscaleの線路を転用し、1/70〜1/90の車体で走らせようとの考えです。
その考えが提唱されたのは60年以上前の話とされます、名無しのまま放置されています。
「車体は1/80軌道は1/65の模型」名称はHOではありませんし、正式な名前も付けてもらってません。

提唱者及び業界の不作為と私は考えますが、いかがでしょう?
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
219 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 19:46:26.05 ID:trIfnm+u
めんどくさいい煤はよく来るね、中身の無い話もって(笑)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
220 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 19:49:01.86 ID:trIfnm+u
何の為にココへ来るんだろう煤は、だから16番をHOって呼びたきゃ呼んでて良いって!!

ずっと模型やってて「いい歳して恥ずかしくない」ないのだったらね(嘲笑)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
224 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 20:20:25.34 ID:trIfnm+u
>>222 めんどくさい煤 ID:CfGaSf+0
>今まで放置していたのを棚に上げて困ったものです。
  そりゃ、煤を筆頭に「棚上げしてすっとぼけたい人達」には都合悪いんですよ。

>すでに今までが棚に上がっていたからこそ、だと思いますが。
  棚から下ろして、ちゃんと整理しよう!と考えるのがここのスレ。

  難癖つけても「棚上げしてすっとぼけたい人達」には不都合ですよね〜
  でも、もう下ろしちゃいましたから、バレちゃいましたね不都合。。。

  あっ、見て見ぬ振り出来る人は、そのまま呼んでて構いませんよ「HOゲージ」てね。
  
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
226 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 20:28:26.48 ID:trIfnm+u
めんどくさい煤へ

>>NやOは複数のScaleで使ってますから、Gauge 呼称で良いのです。
>>(どちらにしても標準軌間を想定してますけどね。。。)
>>狭軌を採用したのが我が国の多くの鉄道、再現する場合16.5mmでは縮尺が合いません。
>>例外を持ち出して「ほらこんなのもあるぞ!!」と言いたい方、邪道ですよ。

>NやOは複数のScaleで使っているのになんでHOはダメなんですか?
  HOも1/87と1/87.1ですが、その差は幾つでしょうね?
  1/87と1/65ではチョイと話になりませんね。。。
  その上、車体は1/80ですよ、話になりませんね。。。


>都合の悪いものを例外ということにして「決まっているから」という言い方は
>邪道ではないのですか?あなたにとってはそれが正道のつもりかもしれませんが。
  話になら無いから、邪道ですよ。


>>Nでも軌間縮尺はもちろん違ってます。
>>小さいからバレない、小さいから走行安定で我慢してるとまでは言いません。
>>気になる方が直せばいい、採用されたもいます。
>HOでも同じですよね。気になる方は直した模型を楽しめばいいだけで、 名称は関係ありませんよね。
  嘘はいけませんよ、1/87と1/87.1で無い模型はHOではありませんよ。

>幸いにも、HOnはものすごい製品の数らしいですから。
  そうですね、日本型もイモンさんを筆頭に製品が充実してきましたからね。
  そう、べモもブラックストーンもありますからね。

  皆さん 1/87と1/87.1の模型、HO scaleですよ。
  猫屋線はHO scaleではありません、一応釘さしときますね。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
228 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 20:31:25.42 ID:trIfnm+u
めんどくさい煤へ

今気がついたんですが。。。

222某3562018/02/03(土) 20:09:19.20ID:CfGaSf+0>>224
>すでに今までが棚に上がっていたからこそ、だと思いますが。

  すでに今までが ・・・って
   かわった日本語ですよね〜
    無理して書くから破綻するんですね〜
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
235 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 20:58:35.01 ID:trIfnm+u
>>230 なんだか名前を使い分けるんで名無しさんになっちゃう煤 ID:CfGaSf+0
>>猫屋線はHO scaleではありません、一応釘さしときますね。
>で、何に逆らうと1/87以外はHOではないことになってしまうのでしょうか。
  ですからね「ここは日本、外人の決めた事は関係中目黒」なら、話は終わり。
  自信持って「ここは日本だからオッケー」って言ってれば良い。

>あなたが「俺が恥ずかしいと思うから」「俺が信じるものと違うから」、
>「俺が理解できないから」で説明は終わりですか?
  はい、終わりですね。
  ただし「俺が」ではありませんよ、世界中の鉄道模型人の大多数です。

  標準カプラーポケット規格もDDC規格も使わないでね、海外規格準拠ですからね。
  車輪断面も海外規格準拠ですからね、独自規格でも編み出して下さい。
  自信持って「ここは日本だからオッケー」って言ってれば良い、鎖国もしてね。
  
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
83 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 21:53:40.73 ID:trIfnm+u
そんなもんだよ、並の人はね。
高級ブランドとか比較に持ち出さ無い方が身のため。
あっ別に12mmがブランドって言って無いからね。

少なくとも、寸法が揃ってるだけでオッケー、立派な魅力だよ。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
84 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 21:55:04.92 ID:trIfnm+u
買え無い人には「僻み根性」が生まれるからね〜 どうしても。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
85 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 21:58:37.94 ID:trIfnm+u
そう「車体と軌間の寸法が正しい」ってだけでも、十分価値があるからなあ。。。

見え無い人は、鈍感でいいよね・・・
気がついても、捨てなくて良いいんだからね。
本人が気になら無いならオッケー。。。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
241 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 22:06:22.66 ID:trIfnm+u
>>236名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 21:00:20.57ID:IDPzsSN3

この方も全角になっちゃいますね、偶然でしょうか(笑)

>>世界中の鉄道模型人の大多数です。
>うひゃああw
>また出たよ。沈黙の味方多数パターン。
  まあ、各国の鉄道模型団体の構成は公になってますからね。
  海外会員もつまびらかになってますよ、もちろん極東の会員もね。
  少なくとも「ここは日本だからオッケー」な人の数より、説得力ありますよ。

>世界中で適当に既存規格つまみ食い製品が溢れてるというのに、世界中が味方なんだってさw
  どこに、溢れてますかね?

  準拠してた製品の方が、圧倒的に多いですよ。
  おたくの、16番の車輪断面規格どの規格に準拠ですかね〜

  「日本だからオッケー」な人以外の方が多いと思いますよ〜
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
242 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 22:08:49.72 ID:trIfnm+u
あっ、241は>239 煤の回答も兼ねてるからね、めんどくさいから一緒くたでいいやな。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
88 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 22:27:59.72 ID:trIfnm+u
12mmやって無いと、発言権無いとでも言いたいのかなぁ?

ココはどごだい?どこの誰だかわから無いだろ、あんたに(嘲笑)
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
89 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 22:29:50.73 ID:trIfnm+u
まあ、ポルシェもフェラリもひょっとするとトヨタも持ってなくたって、
引き合いに出せちゃうからね、クルマ買えなくたってな。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-
92 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 22:51:47.50 ID:trIfnm+u
>>90 名無しおバカさん、ググり知ったかぶり@線路いっぱい 2018/02/03(土) 22:36:26.42 ID:tHJ+/Gqv
>>91 名名無しおバカさん、ググり知ったかぶり@線路いっぱい 2018/02/03(土) 22:36:26.42 ID:tHJ+/Gqv
>残念だが、12mmを持っていない奴に発言権はないと思った方がいいよ。
>哀れなチェアカー君の為に分かり易く訂正しておこう。
>12mmじゃなく鉄道模型をやっていないのにゲージ論ばかりやってるような奴にはここでの発言権はないよ。
  まあ、おバカさんでググって知ったかぶりでもココ書けるけどな。

  「鉄道模型やって無い」って判るの凄いね〜
   おバカさんは超能力者も兼任???

で、ここは【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-31-だよ、邪魔するから、来ちゃダメ。

バカと超能力者はここじゃ無いんだな(嘲笑)
  
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
245 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 23:01:17.07 ID:trIfnm+u
>>243 名前:名無しさん@線路いっぱい 2018/02/03(土) 22:35:11.10 ID:IDPzsSN3
>何で規格団体=鉄道模型人、なんだよw

  あなたは理解してますか??? 規格制定してる団体の性質???

>お雨全然わかってねーだろw
  
  日本語が不自由なんですね。。。

>>どこに、溢れてますかね?
>うわぁ馬鹿だこいつ。

  どちらがバカか? 考えてから言った方が良いですよ。

  おバカさんだから理解できないのですね(嘲笑)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
246 :名無しさん@線路いっぱい[]:2018/02/03(土) 23:03:08.15 ID:trIfnm+u
まあ、こんな人でも自由に書きこめちゃうのが5chですよ。

無責任な世界は楽だね、匿名だしな(大笑い)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。