トップページ > 鉄道模型 > 2017年12月23日 > Xqf6iHlM0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b5-7LW1)
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾

書き込みレス一覧

トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
359 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b5-7LW1)[sage]:2017/12/23(土) 10:41:12.57 ID:Xqf6iHlM0
>>358
シークレットは同一事業社内の車両から選択されるのが常。
例え元が同じ車両でも別会社の車両をシークレットにするのは無かったでしょ。
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
361 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b5-7LW1)[sage]:2017/12/23(土) 10:46:48.95 ID:Xqf6iHlM0
>>360
許諾の関係があるから同じになるでしょ。
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
370 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b5-7LW1)[sage]:2017/12/23(土) 21:37:20.26 ID:Xqf6iHlM0
>>369
横流し防止で車体製作と塗装の工場を別けるようになったのでは?塗装工場じゃ余分に作れないでしょ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
375 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b5-7LW1)[sage]:2017/12/23(土) 23:24:42.27 ID:Xqf6iHlM0
>>373
嵌め込みガラスに桟を着色するよりはマシなんじゃない?
クハの方は嵌め込みにしても良いのに何でって気もするけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。