トップページ > 鉄道模型 > 2017年11月23日 > +porxp0U

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-

書き込みレス一覧

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-
100 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/11/23(木) 00:28:28.42 ID:+porxp0U
>限界点が低いのは短所

そう思う自由はある。
が、そうは思えない、という人もいる。つまり「短所」という程の事ではない些細な事であり、
実用上の不便不自由を感じていないのだから無問題、と。それもその人の自由。

全ての模型は「一長一短」と思う人がいる。勿論その人の自由。
ある規格については「零長百短」と思う人もいる。どういう考えを持とうがそれもその人の自由。
過敏に反応する人がいるが、船に興味のない人に「船舶模型」の長所を説いても、まるで興味が
無いならその人にとって船の模型は「零長百短」だろう。個人の意見なんだから、それだけの事。

車体と軌間の縮尺が一致しない=>>86>>88のような特質の鉄道模型にはまるで興味が持てない
としたら、個人の好き嫌いとしては「零長百短」となる。そしてその意見をここで述べる自由も
ある。何も鉄道模型界の絶対的真理として、全員に「零長百短」を強制している訳ではない。
その程度の事に一々目くじらを立てて、人を見下すようなレスで返す人は軽蔑されて当然。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-
103 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/11/23(木) 01:51:11.61 ID:+porxp0U
>>101
1/80・16番の規格対して極端に低い評価しか持ち得ない人がいる。
が、別に16番ゲージャー(=やっている人そのもの)に対して低い評価をしている訳ではない。
当たり前だが、皆それぞれ好きな物をやれば良い、というのは大原則の選択の自由。

1/87・12mmという規格そのものに対して低い評価を下す人はあまりいないようだ。
12mmの特定メーカーの模型や、特定の経営者に対して極端に低い評価の人はいても。

自分の選んだ模型に対して、一部の人に低い評価を下されたとして、それを受け止める事が
出来ずに、見下し発言・小馬鹿嘲笑でしか反応できないような人は、このスレに向いてない。
メンタル的に「無理」なのだと思う。受け止めるだけのキャパシティ=心の広さが無いのだと。
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -26-
120 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/11/23(木) 13:45:22.40 ID:+porxp0U
>>108
>16番と比較したHO1067の短所は、パーツや製品の入手性の低さだと思う

仰せの通り、ある人にとって「12mmの選択幅の狭さ」は決定的に選ばない理由=短所になり得るだろう。
パーツにせよ完成品にせよ、特に安価なプラ量産品(動力車)が無い事は経済的に無理な人には、無理。
あの葡萄はスッパイに違いない、の心理も働くのかもしれない。

誰かが言っていたように「プラに全く関心が無い」とか「現状の12mmのラインナップで問題なし」の
人にはそれも短所になり得ないかもしれないが。
一長一短も百長零短も、みな各々の価値観で選べば良い事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。