トップページ > 鉄道模型 > 2017年09月11日 > OU6f2fmM

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ] KATO信者の会Part354[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【芋】国際鉄道模型コンションベン part16 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[ェェェェェ] KATO信者の会Part354[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
678 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/09/11(月) 11:39:25.73 ID:OU6f2fmM
>>674
小田急の濱ちゃんと蟻がそうだったよね

てか、もし試作品の出来いかんで許諾可否が決まるのを敬遠してメーカーが製品化するのを避けてるとしたら
責められるのは鉄道会社じゃないと思うんだけど
鉄道会社を責めるのはお門違いでしょ
むしろ、模型メーカーが、そこまで手間と金を掛けて製品化したくない、
真面目に似せる気が無い(もしくは似せる自信が無い)ってことでは?
【芋】国際鉄道模型コンションベン part16 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/09/11(月) 11:42:10.69 ID:OU6f2fmM
>>343
俺は車輌フルスクラッチとか自作の方が上がる
おまけにそういう人の作品はたいたいメーカー完成品より似てて造形クオリティか高い
千葉のモノレールの人もほんとに凄かったし
【芋】国際鉄道模型コンションベン part16 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/09/11(月) 11:43:51.66 ID:OU6f2fmM
>>347
てか、JAMの開催テーマやコンセプトって情景なわけ?
ジオラマってだけのくくりだったら、ベニヤでも十分ジオラマじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。