トップページ > 鉄道模型 > 2017年08月13日 > xK5hWRJe

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -17- [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/08/13(日) 20:50:57.59 ID:xK5hWRJe
もう、ここ20年間の鉄道模型趣味の流れを見てたら解るでしょ?
HOプラが少し売れ始めたのはブラス製品世界が衰退し始めた頃に止めた方々が新たなバリューを見極め認められた上での事です
そして現実としてNが日本の鉄道模型の主流なんです、オークションの売買規模や鉄模スレを見渡せば理解出来るでしょう
1930〜50年代生まれの御長寿さん方が旅立てば終わりですよHOは
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -17- [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/08/13(日) 22:32:26.87 ID:xK5hWRJe
爺さんのプラ玩具はいいので蕨が造った変態Nの淘汰完璧製品をガンガン出して下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。