トップページ > 鉄道模型 > 2017年07月30日 > vy+/gIny0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e32-FEN5)
TOMIX信者の会part256【真談話室235/v5】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

TOMIX信者の会part256【真談話室235/v5】 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e32-FEN5)[]:2017/07/30(日) 23:02:46.95 ID:vy+/gIny0
量販店でカトーの製品しか売れないって、事態が悪化しているとみるが。

国鉄形を改造した車両各種、183のグレートアップだキハXXの復刻国鉄色だ
EF65の2000番台だとか、製品の削減やった方がいいとみるが。
騒いでるのは、嗜好品買う能力がないのに売れ売れ騒いでる、見込み客に
該当しない一部のオタクだけ。
オタクは自分の勘定・感情が優先。鉄道模型としては良い製品を作れるでしょう。
実際問題として市場に投入すると、商品としてあれができるこうしたいと考える
余裕もなく、「色が違う」「ぼくの考える車両と違う!」大騒ぎ。
そしたら、商売する側としても模型の客は切った方が早いわな。
家電の模型売り場削減。自分らの行動の結果じゃないの。>価格高騰・取扱店削減
TOMIX信者の会part256【真談話室235/v5】 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e32-FEN5)[]:2017/07/30(日) 23:06:35.95 ID:vy+/gIny0
貴重品でも食料品でもない品物が5万円、かつ見た感じ低所得者ばかり来る
となったら店側も考えるでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。