トップページ > 鉄道模型 > 2017年07月20日 > pe1tunND

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©2ch.net
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 14周目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/07/20(木) 13:49:20.68 ID:pe1tunND
富に行ったり過渡に戻ったり行ったり来たりしてるけど
やはり富のポイントは急過ぎてキツイし固定レイアウトには向いてないから
早く新幹線に合う緩やかな大型ポイントと在来線に合う緩やかな大型Y字ポイント出して欲しいわ

特にY字なんて両者とも揃いも揃って島式ホーム向けって感じだもんな
軌道間隔の狭いローカル線の対向ホーム作りたいんだが
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 14周目 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/07/20(木) 16:14:41.13 ID:pe1tunND
固定レイアウトに使ってる人いる?いくつか気になるんだが
ポイント本体の故障に対してと(各地で拝見したところユニット交換しても無駄で取り外しに泣きを見てる人が多い)

踏切や路面電車用レールとかウェザリングや塗装した場合、富のマルチレールクリーニングカー走らせると剥がれたりしないだろか?
[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/07/20(木) 16:41:38.94 ID:pe1tunND
>>843
無償修理で戻ったがうち一つが数分で動かなくなって呆れて修理もやめて使うのも諦めてる。
最初は6番を無理やり切り継いで28mmの軌道間隔にしてたけど色々無理あってな
Pecoは買ってるんだがポイントマシン周りが高すぎるうえにどうにもわからない
富は切り継いでも軌道間隔厳しい上にC140辺り組めば28mmに出来なくも無いが新幹線にはやはり急すぎる
[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM] [転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/07/20(木) 16:44:33.47 ID:pe1tunND
>>843
ちなみにメーカー修理主義なので基本的に手直しはしないようにしてる。
今のところ6番ポイントは10本買っても外れなし
片渡が同様の動かない不具合が一つあったな。

おかげでいつまで経っても固定式レイアウトに取り掛かれないわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。