トップページ > 鉄道模型 > 2017年07月15日 > AKZ+kblW

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鈴木
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :鈴木[]:2017/07/15(土) 08:07:07.86 ID:AKZ+kblW
世の中には、HO名称問題について考えたくないとか、
考えた事が無いとかいう人も当然居ます。
勿論HO名称問題を考えるなんて不可能な幼稚園級の頭の人も居ます。
当然そういう人達はHO名称について間違った認識を持っている可能性が高いです。

HO名称問題について考える場合、
そういう人達をも含めて、
HO名称とは何を意味するのか?
の説明が最大の問題になります。

「1/80=HOである」という人達にとって、
HOとは何を意味するのでしょうか?
もっと緻密に言えば、
どういう模型がHOであり、
どういう模型がHOではないのでしょうか?
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :鈴木[]:2017/07/15(土) 09:08:38.22 ID:AKZ+kblW
>>200 
HOとは何を意味するの?
どういう模型がHOであり、
どういう模型がHOではないの?

それを書く能力はないの?
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :鈴木[]:2017/07/15(土) 09:09:31.58 ID:AKZ+kblW
>>201 
HOとは何を意味するの?
どういう模型がHOであり、
どういう模型がHOではないの?

それを書く能力はないの?
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :鈴木[]:2017/07/15(土) 09:09:58.94 ID:AKZ+kblW
>>202
HOとは何を意味するの?
どういう模型がHOであり、
どういう模型がHOではないの?

それを書く能力はないの?
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :鈴木[]:2017/07/15(土) 09:24:22.01 ID:AKZ+kblW
>>885
>シェアの差が拡大しているということは、 根本的な規格の優劣の影響があると言わざるを得ません。

模型の優劣は模型そのものに依ってしか決まりません。

Nが「優」だからNのシェアが高くなった、と言うのですか?
だとしたら、どういう点でNが「優」なのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。