トップページ > 鉄道模型 > 2017年07月12日 > 2qyAGFDd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000533113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某356
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -17- [無断転載禁止]©2ch.net
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :某356[sage]:2017/07/12(水) 00:09:56.53 ID:2qyAGFDd
>>185
>16.5mm,1/80=HOとしたい某356と蒸機好きは16.5mm,1/80=HOの証明に動き
16.5mm,1/80をHOと呼ぶ人が居たら、その人たちにとっては「すでにそうなっているもの」です。
それが嘘つきだ間違いだ詐欺師だインチキだと言うなら、
ぜひ>>185さんが証明してみてください。期待していますよ♪
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
805 :某356[sage]:2017/07/12(水) 20:11:05.66 ID:2qyAGFDd
ポイントや購入履歴の管理をどんなシステムで行っているのかと、
ポイントカードが残ポイントを表示するかしないかは、
まったく別のレベルの話でしょう。
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :某356[sage]:2017/07/12(水) 20:15:38.93 ID:2qyAGFDd
>>187
>証明はこれで正しいと主張する側から始めるのが定石第一段階で、某356と蒸機好きはその根拠を提示する義務がある
>どの様な解説が提示されるか楽しみですね
うんうん、非常に楽しみですよね。>>175、>>181さんあたりが
そのまま逃げだすのか、ちゃんと説明してくれるのか楽しみですよね。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
809 :某356[sage]:2017/07/12(水) 20:43:46.68 ID:2qyAGFDd
>>806
>で、そのデータベースに、何を買ったかが載っていればいいわけだ。
で、そのデータベースに何を買ったのかが載っているのかいないのかが
わからないままなのでグダグダになっているわけですが。

まぁ生産の簡易化のためだけが目的だった可能性もありますが、
開店当初から>>761さんの言う通りなら不可能ではないですね。
(イモンがどこまでやっているのかは、結局は不明なわけですが。)
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
810 :某356[sage]:2017/07/12(水) 20:46:18.83 ID:2qyAGFDd
>>807
カードの種類(と、読み取り/書き込みの装置)によるだけで、まったく別の問題。

商品をcodeで管理しているなら、それを吸い取ることは可能ですよ。
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -17- [無断転載禁止]©2ch.net
806 :某356[sage]:2017/07/12(水) 20:49:44.15 ID:2qyAGFDd
>>604
今時設計図面を紙だけだと考えることがあり得ないのではないかと。
3DCADデータにしても、それを設計するための資料が必要ですし、
その資料も紙とは限りません。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
812 :某356[sage]:2017/07/12(水) 21:30:13.58 ID:2qyAGFDd
>>811
近所の雑貨屋で、商品価格だけのラベルを全商品につけるように、
清算の簡易化だけのためって理由もあるわけですが。

まぁ、IMONが何をどこまで取得していたのは中の人の登場を待たなければ
どうにもならないわけで。
無関係の他人や、中途半端な元ラオックス幹部が決めつけるわけにも
いきますまい。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
816 :某356[sage]:2017/07/12(水) 21:50:03.99 ID:2qyAGFDd
>>814
>というわけで、決定的です。
何が決定的なのでしょうか。
所有者と最終使用日と残ポイントをデータべース上にのこしているだけかもしれませんよ。
まぁ、さらに言えば線路発売当初の話をしているわけですし。

>常識の問題、とも言いますが(いつも言ってますが)
今の常識を過去にまで押しつけようとする人がいるからグダグダになったりも
するわけで。

>>815
>何が一番売れているか、という小売が最も知りたい情報を取得することができる。
>それ以外は枝葉、と言ってもいいくらい。
在庫管理、せいぜい日々の販売実績がきちんと管理できれば間に合う話ですね。
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :某356[sage]:2017/07/12(水) 21:53:33.36 ID:2qyAGFDd
まぁ一般論でいえば
広い場所だと大きい模型を楽しみやすいし、
場所が狭ければ小さい模型が有利てだけですね。

単純に家の広さと模型の大きさを関連づける自体に無理があるのではないかと。
広いなら広いなりに、狭いなら狭いなりにそれぞれの大きさの模型を楽しむ方法が
ありますよ。
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :某356[sage]:2017/07/12(水) 22:22:52.00 ID:2qyAGFDd
>>875
Nがブームになったからといって、狭い家に住んでいる人が
全員Nに移行したわけでもなかったでしょう。
もちろん家の大きさも大きな要因だとは思いますが。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
823 :某356[sage]:2017/07/12(水) 22:32:28.26 ID:2qyAGFDd
>>819
>リレーショナルできるシステムに手入力可能なカードは、
>使われません
手入力の情報をDBに反映してませんなんて話は別レベルとして、
どんな手入力を指して言っているのかわかりませんが、
ポイントや購入履歴の管理をどんなシステムで行っているのかと、
ポイントカードが残ポイントを表示するかしないかは、
まったく別のレベルの話でしょう。
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net
878 :某356[sage]:2017/07/12(水) 22:34:59.49 ID:2qyAGFDd
>>877
>HOゲージの退潮は、それだけでは説明仕切れない。新規参入組がもたらした大量生産と相対的な低価格の実現も大きいでしょう。
ほうほう、そうするとますます>>867の話からは離れているような。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
826 :某356[sage]:2017/07/12(水) 23:01:42.77 ID:2qyAGFDd
>>825
中の人ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。