トップページ > 鉄道模型 > 2017年06月30日 > kggUm/ie

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鈴木
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -19- [無断転載禁止]©2ch.net
225 :鈴木[]:2017/06/30(金) 07:38:48.20 ID:kggUm/ie
>>223 : 蒸機好き
>一長一短あるから、それぞれの存在価値を認めるべき
    ↑
ほとんどの物には一長一短あるのは当然。
だからと言って、「それぞれが持つ短所を書いてはいけない」という事かね?
何事も短所を深く見つめ、短所となる原因を考えるのが進歩の道じゃないの?

>12mmであっても、模型だから実物に見えない部分があることを、
>認識すべきだって、当たり前の事しか書いていないにですが、
    ↑
そういうものはあるのだろうが、それはオタクが具体的に指摘すればいいだけのことです。
単に「模型だから実物に見えない部分がある」なんて、
漠然とした一般論を振り回しても意味無いんじゃないの?

>貶すなですよ、
    ↑
「国鉄型16番ゲージは、1/65なので、車体の縮尺とはド派手に食い違ってる」
というのは、単に16番ゲージの欠点を説明したのに過ぎない。
もしもその言い方が「貶す」ことになる、とオタクが「貶す」なら、「貶す」のも自然の帰結ですワ。
[名称議論禁止]スケール/ゲージ優劣比較議論スレ・4 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :鈴木[]:2017/06/30(金) 07:42:51.15 ID:kggUm/ie
>>658 : 蒸機好き
>私は縮尺と走行の一長一短を書いてきましたが鈴木さんが読めていなかっただけでしょう

何処に書いたの? そんな立派な事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。